1 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:29:43.95 ID:I7N39uHRx
ええんか?
2 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:30:23.55 ID:1uqI1lVf0
当時の関係者もちゃんと説明出来るやついないからセーフ
3 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:30:28.99 ID:4X1mod500
専門家でも無理
5 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:31:08.00 ID:SQQGRoJ10
いつの間にか戦っとる相手変わってたり頭おかしすぎやろあいつら
8 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:31:46.91 ID:Cxd+6ZpB0
なんか良く分からん奴らが天皇自称して南と北でバトルしてたやつやろ?
10 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:31:59.92 ID:d09E4UTm0
6代目が弟に継がせようと思ったら子供出来て
後継者争いになって最終的に東軍西軍入れ替わっとるやんけ!みたいな認識
後継者争いになって最終的に東軍西軍入れ替わっとるやんけ!みたいな認識
11 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:32:28.22 ID:rWW5RZn5a
大袈裟に言われてるけど普通にできるやろ
17 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:36:34.90 ID:nSaq9+7Ea
>>11
まずまともな説明を聞いたことすら無い奴が87%超えてるやろ
まずまともな説明を聞いたことすら無い奴が87%超えてるやろ
13 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:33:32.38 ID:tJEiWqfB0
日本で乱て少ないよな
天皇に反旗翻すことはそうそう無い
天皇に反旗翻すことはそうそう無い
24 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:38:49.77 ID:CH+WKFcD0
>>13
天皇を乗っ取ろうとしたのは道鏡ぐらいやしな
天皇を乗っ取ろうとしたのは道鏡ぐらいやしな
26 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:39:15.42 ID:rKEdgo4Bd
>>24
平将門「せやな」
平将門「せやな」
49 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:45:06.58 ID:cs1Ccy5O0
>>13
南北朝時代を忘れるな
そう考えると室町ってめちゃくちゃやな……
15 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:35:14.45 ID:YxXljVVY0
140年も戦争してたんだっけ?
23 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:38:47.42 ID:rKEdgo4Bd
>>15
それ蝦夷征討ちゃうか
応仁の乱って20年くらいやったはず
それ蝦夷征討ちゃうか
応仁の乱って20年くらいやったはず
18 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:36:37.86 ID:r50kd6O90
終盤は武勲欲しさに何でもかんでも蜂起してたみたいなあれやろ
世紀末かよ
世紀末かよ
50 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:45:34.14 ID:cs1Ccy5O0
>>18
そらそのあと戦国という世紀末迎えるわけやし
そらそのあと戦国という世紀末迎えるわけやし
20 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:37:07.16 ID:rKEdgo4Bd
理解できない応仁の乱
理解が間違ってる蝦夷征討
日本史の説明できない2トップほんま地味
25 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:39:06.97 ID:r50kd6O90
>>20
蝦夷はどういうことや?
蝦夷はどういうことや?
33 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:42:06.46 ID:rKEdgo4Bd
>>25
蝦夷征討って一般的には朝廷が蝦夷に攻めこんだイメージやろ?
三十八年戦争の頃でも蝦夷側で名前が出てくるアテルイ、モレ、アザマロ、イサセコみんな朝廷側の人間やったとか
その根本の和銅3年の君姓下賜が何であったかとか
知識なかったら意外と知らんからね
41 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:43:44.04 ID:r50kd6O90
>>33
アテルイ朝廷側なん?
アテルイ朝廷側なん?
21 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:37:50.24 ID:+woYeDjc0
よくわからないまま始まって
よくわからないまま終わった
よくわからないまま終わった
28 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:40:42.83 ID:LIsYxgKw0
西軍東軍とざっくり分かれてるけど基本はそれぞれの家の都合で戦ってただけだもんな
30 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:41:00.22 ID:WRSg6wWGd
8代将軍が子供できへんっぽいし
まあ弟を後継にするわってなったら
息子ができてもうて
息子と弟の後ろに幕府の有力大名だった、細川と山名を後見につけて
全国の守護大名達を二分して京都で戦争しちゃった
その結果、足軽が京都の街で乱暴狼藉して京が荒廃し
貴族が地方に逃れて、文化の地方普及につながり
地方は守護大名が留守にして、戦争で疲弊したのを契機に力を落として
部下とかに下克上食らって、戦国大名になる事なども起きる契機になった
まあ弟を後継にするわってなったら
息子ができてもうて
息子と弟の後ろに幕府の有力大名だった、細川と山名を後見につけて
全国の守護大名達を二分して京都で戦争しちゃった
その結果、足軽が京都の街で乱暴狼藉して京が荒廃し
貴族が地方に逃れて、文化の地方普及につながり
地方は守護大名が留守にして、戦争で疲弊したのを契機に力を落として
部下とかに下克上食らって、戦国大名になる事なども起きる契機になった
34 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:42:18.20 ID:KkIm79uy0
>>30
嘘かほんとか知らんけどこれでいいや
嘘かほんとか知らんけどこれでいいや
36 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:43:04.11 ID:xpJa8Jhq0
基本的には一部の地方守護大名が幕政と対立した戦いでええやろ
42 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:43:48.12 ID:tED6ZTTn0
室町幕府って貧弱過ぎるよな
鎌倉幕府は承久の乱とか元寇とか見せ場あるのに
鎌倉幕府は承久の乱とか元寇とか見せ場あるのに
47 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:44:56.84 ID:X68ou+Z/0
なんか足利家がしんだやつ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622312983/
コメント
室町時代に京都の町中とその周辺で10年にわたり続いた室町幕府と管領畠山家のお家騒動発端の内乱でええやろ
富子が息子を生んで始まって
富子が金を配りまくって終わった
>>42
戦国の世は室町幕府末期ですよ
>>42
6代将軍と13代将軍は暗殺され15代将軍は信長に追い出されたりしてるからな
で10代将軍から12代将軍の時代がいろいろややこしいんだよねその辺の将軍決めるときに応仁の乱で西軍に担ぎ上げられた足利義視や日野富子がまだ絡んできてるしな
かなり複雑な内戦だから説明できなくてもヨシ