欧州経済、米関税で損失120兆円 独はGDP1.5%押し下げ | ヤバイ!ニュース(・∀・)

欧州経済、米関税で損失120兆円 独はGDP1.5%押し下げ

1 蚤の市 ★ 2025/04/13(日) 20:54:53.00 ID:cQRwhnaT9

【ベルリン=南毅郎】

欧州経済の回復シナリオがトランプ米大統領の「相互関税」で狂い始めている。

欧州連合(EU)が被る経済損失は今後4年間で7500億ユーロ(約122兆円)規模に膨らむ見通しだ。

ドイツは東西統一後で初めて3年連続のマイナス成長となるかどうかの瀬戸際に立つ。

「ドイツだけでなく、欧州諸国を代表してワシントンで話し合いたい」。

次期独首相に就任する見通しとなった中道右派キリスト教民主同盟(…(以下有料版で,残り1305文字)

日本経済新聞 2025年4月13日 19:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04CA80U5A400C2000000/

 

3 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 20:56:16.97 ID:QDky/MT/0
ドイツがガチで切れ散らかしてるってアメリカの元議員だかが言ってたよな

 

19 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:10:26.44 ID:lZiLqtuJ0

>>3
バイデン時代は米独関係よかったからな

ドイツもF-35キャンセルするかもな

 

5 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/13(日) 20:57:47.92 ID:GzPqDsb60
欧州の損失が出るって事はアメリカの利益が出るってこと?
ならトランプの言う通りじゃん

 

6 警備員[Lv.38] 2025/04/13(日) 20:59:06.08 ID:x4Z4eXkz0
>>5
貿易戦争は全員が負ける戦争なんだよ。
むしろ一番負けてるのはアメリカ。

 

9 警備員[Lv.16] 2025/04/13(日) 21:01:28.23 ID:VnXkiu5T0
影響少ないのってロシアぐらいじゃね

 

18 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:08:53.01 ID:4qUu6A9g0
>>9
米露貿易がそもそも少ないからな

 

23 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:11:49.35 ID:lZiLqtuJ0

>>18
対露追加関税はゼロw

もしかしてロシアから石油輸入するためだったりして

 

27 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:13:11.52 ID:QDky/MT/0
>>23
トランプは一期の頃からロシア大好き
というより犬

 

14 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:06:22.87 ID:+oBA+cxR0
中国は今も年6%成長してるしなぁ
中国1強時代になるかもな

 

15 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:06:53.48 ID:f76RvJGc0
中国人のケツの穴舐め続けてきたフェラーリやバイクのドカティはどうなる

 

16 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:07:48.30 ID:5B4CP7Uz0
関税で損失120兆円かぁ

 

17 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:08:32.78 ID:vn4Bf+Ui0
踏んだり蹴ったりだなドイツ

 

22 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:11:14.73 ID:0Xpj3Fd40
関税払うのはアメリカの輸入業者だろう

 

26 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:13:03.53 ID:pKc4R6VH0
WTOは仕事してるんか?

 

29 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:14:40.91 ID:KTpwgf/20
>>26
仕事できないようにしてるだろアメリカが

 

28 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:14:33.81 ID:i/07RV5J0
欧中対米露になるよ
日本はどっちにつくか

 

30 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:14:53.99 ID:MiVejTta0

>相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外

やっぱり本丸は自動車の米国内製化なんだろうな

 

33 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:18:03.05 ID:QDky/MT/0
>>30
本当の本丸は武器兵器の内製化
組み立て以外何も作れんからな

 

32 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:17:55.73 ID:iVdVA+T00

トランプの頭の中では、アメリカは経済損失は一切被らないことになってる
むしろ、アメリカは外国から多額のカネを関税で一方的に徴収できると信じている

今でもそう信じているかは、さすがに分らん

 

35 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:18:55.28 ID:QikGC6Hf0
Googleに全世界の売上の20%だったかの制裁金だとEUが言っていたし
アメリカ資本のクレジットカード決済排除の流れも加速しているらしいな

 

39 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:22:00.36 ID:/sAEQqRs0
>>35
それやると米国に投資してる大勢の欧州人も傷つくから
痛みを伴う反撃だけどね

 

36 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:19:02.90 ID:MVr6XLzx0
古今東西、経済制裁をして無傷で済んだ国もなく

 

37 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:19:34.80 ID:KTpwgf/20
一番大切な信用というものを失う

 

38 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:20:49.39 ID:/sAEQqRs0

しかしトラ支持者って自分が損してでも恵まれた人間をきずつけたい
という日本人にありがちといわれた感性のまんまだな

結局日本がどうというより下層はどこでも似たようなもんってことで

 

48 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:32:14.49 ID:z89Nl06h0
金額しか書いてないけどマジで死人が大量に出てるだろ

 

49 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:32:34.88 ID:uS6FekNV0
ドイツ銀行がヤバいって話どうなったんだ
エスプタイン絡みのネタも

 

52 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:38:09.71 ID:dIZOvR5h0
この世界って本当にアメリカ次第なんだな

 

53 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:39:08.59 ID:AF9OO7xa0
すげえな
アメリカ抜きの世界の開発が進みそうだ

 

57 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 21:42:42.89 ID:yLsKAD+v0
>>53
それはそれで苦難の道というか、トランプが退場する方が早いだろうな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744545293/

コメント

PAGE TOP