1 蚤の市 ★ 2025/04/12(土) 08:09:55.35 ID:7JZ4+I659
崩れる自由貿易 80年目のリセット⑤
「まずは交渉だ」。
欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会高官はトランプ関税への戦略をこう語る。
「深刻な過ちだ」(ドイツのショルツ首相)と米国を批判しつつも本格的な報復を控えてきた。
その背景に欧州を取り巻く安全保障環境の変化がある。
ロシアに国境が近い国々には「ウクライナの次の標的」になりかねないとの不安がある。
トランプ米政権は欧州防衛への関与に消極的だ。北大西洋条約機構(NATO)加盟国全体の防…(以下有料版で,残り1022文字)
日本経済新聞 2025年4月12日 2:00 [
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0500O0V00C25A4000000/
10 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:14:12.89 ID:hO0FjALo0
>>1
日本も同じことが言えるよな。欧州・アジア・インドなどとの関係も見直す時期がきたと思う。
日本も同じことが言えるよな。欧州・アジア・インドなどとの関係も見直す時期がきたと思う。
2 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:11:24.20 ID:+7Jy/Zol0
最近、コメなのかアメリカなのかわからなくなる米
3 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:11:49.56 ID:9eIxKZpS0
ああ、だからロシアを焚きつけたわけか
4 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:12:09.38 ID:JrW4z+fc0
西と東からロシアを挟撃するつもりだよね。
6 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:12:49.70 ID:erqv1gKa0
米国になんか新しい漢字あてようぜ。俺は「啞め」
8 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:13:22.04 ID:+7Jy/Zol0
>>6
甘え
甘え
7 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:12:55.54 ID:+7Jy/Zol0
コメに納豆
米にNATO
米にNATO
9 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:13:27.04 ID:YfaaNHUO0
欧州はここでロシアの国力削いでおかないと次は自分たちが標的になりかねないもんな
19 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:19:33.89 ID:lxACP8XN0
トランプ「よし、NATO脱退だ。」
23 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:21:44.63 ID:EGV4kwbM0
トランプは自国の軍事削りまくりで国内軍閥との関係最悪
ロシアの犬であることはアメリカ国内でほぼ知られてないよね
ロシアの犬であることはアメリカ国内でほぼ知られてないよね
35 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:32:45.57 ID:+7Jy/Zol0
>>23
軍部のトップをクビにしたのは、そういうこと?
軍部のトップをクビにしたのは、そういうこと?
24 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:21:46.44 ID:9eIxKZpS0
トランプ外交雑すぎだろ
26 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:23:23.53 ID:dHgLB/bM0
中国の結果を見ただろ
少しでも弱気で行くと損をする
強気一辺倒で対応しろ
少しでも弱気で行くと損をする
強気一辺倒で対応しろ
32 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:29:37.35 ID:L/H3zJuv0
>>26
どの結果を見たんだw
どの結果を見たんだw
27 警備員[Lv.64][苗] 2025/04/12(土) 08:27:00.38 ID:zOTKWcpn0
最近米高すぎ
28 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:27:23.45 ID:+7Jy/Zol0
去年8月に
日本近海で日米欧の合同軍事演習
2月
NATO8カ国の兵士約1万人が集結するステッドファスト・ダートと呼ばれる今年最大の軍事演習
3月10日
アメリカ軍と韓国軍の合同軍事演習
4月1日
中国軍が台湾周辺で軍事演習
夏には台湾でも大規模演習予定
30 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:28:49.72 ID:TzMjKkrI0
まぁ4年の辛抱だからな
ここで拗れるより政権交代に期待するのは無難な選択だろう
そしてトランプ永世大統領爆誕だったら笑えないがw
いや笑うけどw
33 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:30:28.20 ID:1BIVGQyw0
欧州の安全保障ならやっぱノルドストリーム方式が正解だったんだよ
誰かが破壊したようだけど誰なんだろうな
誰かが破壊したようだけど誰なんだろうな
48 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:44:27.28 ID:9JRYrFBD0
アメリカ経済は破綻寸前だから、あの手この手を使って綱渡りをしてる
それを理解すれば全ての行動がわかってくる
それを理解すれば全ての行動がわかってくる
52 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 08:55:13.09 ID:1AF23xq/0
さすがトランプ
俺達にできないことを平然とやってのける
そこにしびれるあこがれるぅ
俺達にできないことを平然とやってのける
そこにしびれるあこがれるぅ
60 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 09:49:37.25 ID:f/vBtB7R0
農林中金のおかげで米国の弱点が米国債ってのがバレちゃったからなw
EUが中国と連携すれば米国債はいつでも崩せる
あとはトランプのメンツだけ
EUが中国と連携すれば米国債はいつでも崩せる
あとはトランプのメンツだけ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744412995/
コメント