1 首都圏の虎 ★ 2025/04/11(金) 16:21:08.23 ID:c8OPf1fG9
日銀が11日発表した3月の生活意識アンケートによると、現在の物価が1年前と比べて「上がった」と回答した人の割合は96.1%だった。
前回の昨年12月調査と比べて1.0ポイント増え、比較可能な2006年9月以降で過去最高を更新した。
円安によるエネルギーや原材料の価格上昇に加え、高止まりするコメ価格が家計の負担になっている。
全文はソースで 最終更新:4/11(金) 16:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7f08191800f61db9283ab8151e9f6c1ef41b94
22 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:26:40.30 ID:KHnSkss40
>>1
それでも利上げで冷まさないのか。
それでも利上げで冷まさないのか。
47 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:31:51.12 ID:H94D4pgz0
>>1
調査するまでもなくね?w
調査するまでもなくね?w
3 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:22:10.77 ID:KxJNNMbO0
今の状況で下がった、変わらないと思うやつなんていないだろ
4 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:22:31.33 ID:kyXwKv060
むしろ残りの3.9%は日本に住んでいないのでは?
17 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:25:08.28 ID:KtVfuj1n0
>>4
上級は物価知らんと思う
しかし4%もいるかな?
上級は物価知らんと思う
しかし4%もいるかな?
24 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:27:30.75 ID:kyXwKv060
>>17
仮に上級国民でもニュースくらいは見るでしょ
実際買うかどうかは置いといて、吉野家とかセブン-イレブンとかでも値上げのニュースやってるし
132 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:57:06.08 ID:8vToD2fU0
>>4
もやしと豆腐しか食ってなかったら分からん。
こいつらは全然値段が変わらない。
もやしと豆腐しか食ってなかったら分からん。
こいつらは全然値段が変わらない。
137 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:58:31.08 ID:PI3Bp7rv0
>>132
もやし上がってるが?
もやし上がってるが?
7 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:22:53.65 ID:7T0z/5iW0
「給料上がった」30%
くらい?
くらい?
13 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:24:17.84 ID:kyXwKv060
>>7
初任給は上がっているから…
大和証券は50万円も
「新卒一律」やめ即戦力確保 大和証券、初任給50万円も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1729H0X10C25A3000000/
99 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:42:44.90 ID:d5KwDAOs0
>>13
即戦力で50万ってどうかと思うけどね
即戦力で50万ってどうかと思うけどね
9 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:23:21.66 ID:au1cZxzc0
アベノミクスの成果でデフレ脱却実現!お前らもっと喜べよ😂
10 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:23:29.92 ID:etpGPpaq0
4%はノイズが入る調査なんだとよくわかる
12 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:23:56.37 ID:qWDpZs7W0
円高になったから値下げラッシュ来るだろ
そうだよな
そうだよな
14 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:24:24.80 ID:d1jr+FP80
>>12
なんで?
なんで?
16 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:24:34.66 ID:7jUHWYnC0
岸田「俺なら増税で対応」
18 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:25:33.30 ID:yBbWXJT60
ラーメンとトンカツ定食がほぼ同じ位の価格になってる
21 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:26:06.20 ID:6CPgQEKw0
とにかく米だけは安くしろ
お金無い家庭の子供達が腹空かすのは許さん
JAは反社か?反日か?
皆さん!米食をボイコットしましょう。
25 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:27:47.55 ID:t1Ju7NZa0
アベノミクスの円安ですべての輸入品が1.5倍だからな
関税50%掛けているようなもの
米なんて追加関税100%レベルで値上がりしている
関税50%掛けているようなもの
米なんて追加関税100%レベルで値上がりしている
29 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:28:32.50 ID:tOernJpf0
3.9%は1年前に日本にいなかった人
30 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:28:43.93 ID:q/NalKlD0
残りの3.9%は知将か何かなの
49 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:32:19.20 ID:CMau85WC0
残りの4%は刑務所で暮らしていた人
50 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:32:40.00 ID:7icUPLBR0
主食すら生産量も価格もコントロール出来ないとか先進国www
51 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:32:48.71 ID:7fdoVE140
財務省「消費税も関税も税収増でウマウマw」
55 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:32:59.64 ID:9WaZx6l10
いやー株も不動産も値上がりで景気良すぎてビックリするわ
タワマンも数部屋買えたし
アベノミクスで日本人は豊かになったよ、ほんと、
65 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 16:34:05.17 ID:a2fM5Ywr0
消費税無くしたら物価が1割下がるぞ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744356068/
コメント