イオンが新たなブレンド米の販売を始めました。カリフォルニア産8割と国産2割をブレンドしています。どんな味なのでしょうか。
■5kg換算で約3750円 国産米より1割ほど安い
ふっくら炊き立てのブレンド米。見た目は、普段食べているものとほとんど変わりませんが、味は…。
粒がしっかりとしていて、やわらかめ。ふっくらとした感じもあり、コメの甘さも感じられます。コメの粒が一つ一つ立っています。
10日から北海道・東北を除くイオン、ダイエーなどで順次販売が始まったブレンド米「二穂の匠」。1袋4キロで価格は3002円。
5キロに換算すると、およそ3750円と今店頭に並んでいる国産米より1割ほど安くなっています。
コメを見比べてみると、8割がアメリカ産ということですが、普段見ている国産のコメとほとんど違いがありません。
パッと見ただけでは、全然分かりません。
全文はソースで 最終更新:4/11(金) 12:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/a00f2afef784c85f6436abc9dc7beb8e060ccbf0
カリフォルニア米まで去年の3倍の値段になっているのはどういうカラクリなの?
カリフォルニア米もベトナム米も
4000円近くにして
ボッタクってる
>>2
売れるものは高値になる
資本主義の常識
嫌なら配給先の共産主義に堕ちていけ!
ちゃんとムラなく炊ける?
5キロ2000円以下にしろ
クソJAは、値段の吊り上げをやめろ し_ね_J_A
マジでくそだなJAと自民党
いやいやいや
国産2割りで3700円?
相変わらずフザケてますわイオンはんわ
これからどんどん備蓄米が放出されるのに
バカだねぇ
混ぜ物なしの純度100%の日本米をキメたいよな
実は吉野家や松屋も、外国産米と日本米のブレンド米らしいな
すき家「国産100%」松屋「外国産」吉野家「外国産」
https://news.goo.ne.jp/il/107389/%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%80%8C%E5%9B%BD%E7%94%A3100%25%E3%80%8D%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%8D%E5%90%89%E9%87%8E%E5%AE%B6%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%8D
>吉野家はすでに国産米を中心に外国産をブレンドした米を使用。
>松屋もすでに外国産米と国産米を使用している。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744342508/
コメント