【悲報】アメリカ、中国企業のOffice365一斉停止WIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI | ヤバイ!ニュース(・∀・)

【悲報】アメリカ、中国企業のOffice365一斉停止WIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI

1 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:54:45.06 ID:CWEAF8ZM0

 

2 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:55:12.14 ID:OrtfLk4v0
もう戦争始まってね?

 

5 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:56:02.65 ID:rtZ/8/n/0
マジでこれ米中戦争が4月9日13時開戦って歴史の教科書に載りそうだな

 

7 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:56:10.90 ID:PKevw7wz0
ファッ!?

 

8 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:56:25.51 ID:k6Cur7FG0
Microsoftもそういうのやるんやな

 

9 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:56:42.87 ID:AD3H5Kl30
エゲつねぇなトランプ
世界が崩壊、いや破滅するぞ

 

10 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:57:02.57 ID:UjvBvpbs0

サブスクの終焉も近い

 

11 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:57:03.29 ID:htL3Xau80
ワイの会社のMSアカウントもどさくさに紛れて消えたりせんかなぁ

 

59 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:14:05.20 ID:v/TLspyM0
>>11
これ日本でもめっちゃ起きそうで草

 

12 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:57:04.88 ID:FN6vTOxj0
俺の金融資産全部いかれそうな勢いで世界経済を破壊していくなトランプは

 

13 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:57:15.53 ID:xtE9cGyJ0
こんなの使ってる企業あんのか?
エクセル?で十分でしょw

 

17 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:58:07.77 ID:UjvBvpbs0
>>13
今時中小企業ですら使ってるやろ…

 

25 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:59:46.18 ID:xtE9cGyJ0
>>17
中小はそうなんやw
ワイ大企業だから自社開発やわw

 

15 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:57:51.38 ID:lGrf/suA0
これを戦争と呼ばずしてなんと呼べばいいのか

 

18 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:58:30.89 ID:XS8HxRggM
やりたい放題やな

 

20 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:58:54.32 ID:QqV/hbsR0
一太郎とか売り込むチャンス!

 

21 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:58:58.96 ID:4zQE57qd0
三四郎を売り込むチャンスやな

 

22 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:59:03.38 ID:NYN5eiNy0
(アメリカの本性)とうとう出たね。。。

 

24 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 13:59:45.12 ID:0VwI932vd
っぱキングソフトよ

 

26 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:00:16.66 ID:jBbWN+T/0
地味にこれは効くよな 代替に変えて業務しっかり動かすまで相当時間かかりそう

 

33 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:01:44.72 ID:UjvBvpbs0
>>26
lotusが死に絶えたから地味に効くな
まあこれもメリケン製やが

 

27 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:00:36.93 ID:Dtw1FW0z0
信用失ってまでやることなのかね…
チャイナリスクなんて可愛いもんだった?

 

32 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:01:43.36 ID:GrpNubCM0
>>27
まぁ中国が覇権握ったら困るのは日本やし見守るしかないやろ

 

31 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:01:26.82 ID:MaCfg1780
始まりましたか

 

34 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:01:57.91 ID:3FrmskYG0
これからはアメリカのサービス使うのにリスクがあるってことになるやん
チャイナリスク以上やんけ

 

39 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:05:39.77 ID:GrpNubCM0
>>34
中国も今までやりたい放題やったからな

 

84 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:30:37.99 ID:48dcVqJI0
>>39
さすがに契約中の民間有料サービスいきなり止めたりは無いやろ

 

36 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:02:35.70 ID:42SDzYKk0
ワイの頭の中でパリは燃えているかが流れ出した

 

38 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:05:13.38 ID:0RrmtBqxd
>>36
たらららーん、たらららららららーんたららー、たらららーん、たららららららーんららー

 

40 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:06:10.16 ID:YHJY7Ccx0
>>36
ワイはまだポポポーポポポーポーポーポーの段階や

 

43 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:08:37.77 ID:NIxSxLBR0
中国もエクセルで方眼紙とかやっとるんやろか

 

47 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:09:57.00 ID:W5bnsM6Y0
しゃーない一太郎使うわ

 

49 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:10:28.73 ID:W5bnsM6Y0
ロータス1-2-3使うわ

 

52 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:11:54.01 ID:2iV80Z4S0
ええ・・・民間まで巻き込むんか

 

61 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:15:23.19 ID:43WdLL7T0
こえええ
アマゾンサーバー取り上げるとかされたら世界滅ぶやろ

 

62 それでも動く名無し 2025/04/09(水) 14:17:33.51 ID:8DxbmZeq0
>>61
AWSとGoogleクラウド停止されたら世界の終わりやで

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744174485/

コメント

  1. 中国はLibreを使うんじゃないか?

PAGE TOP