1 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:34:59.68 ID:HI7sreJj0
アメリカのトランプ大統領は7日の石破総理との電話会談で、アメリカの自動車が日本でも売れるよう、市場の「開放」を求めたと話しました。
トランプ大統領 「けさ、日本の総理大臣と話をした。とても良い会話だった。彼らは交渉にやってくる。私はこう言った。
『あなたたちは自分の国を開放しなければならない』と。
我々は日本でまったく車を売っていない。ゼロだ。一方で日本はアメリカに何百台もの車を売っている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b17edf63cbff4f5067f946e44195a74745d77e6
2 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:35:59.11 ID:sR1xYNhX0
どっちにしろ売れないからね
4 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:37:19.02 ID:FfyqUDb20
ヨーロッパの車はそれなりに走ってるで
アメリカも日本で売れる車作ったりブランドイメージ確立していってねとしか
アメリカも日本で売れる車作ったりブランドイメージ確立していってねとしか
5 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:38:46.46 ID:q4EIIVCS0
誰がゴミを買うんだよ
6 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:38:59.03 ID:Zgjj6S/T0
アメリカでもそれだけ売れる日本車の本拠地で勝負できると思ってんの?
7 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:39:17.75 ID:EH7Mj/io0
産業廃棄物持ち込むのやめてな
9 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:39:57.84 ID:KlLaAP7JM
もう少しマシな車作ってから言え
11 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:40:37.37 ID:g39Se8oY0
テスラが少し売れてるやん
うちの部署でも乗ってる人いるぞ
うちの部署でも乗ってる人いるぞ
13 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:41:24.15 ID:GmRw3/ob0
ジープは売れてるんだから他のメーカーもふんぞり返ってないで学べ
14 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:41:27.98 ID:noprOn9U0
たまにフォード見かけるやん
あとジープ
あとジープ
15 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:41:48.95 ID:lyPnF/K+d
ハーレーが大型二輪の中でかなりの人気保って販売台数も輸入二輪車として上位を保ってるとこ見たら
アメ車に商品的価値が無いとは思えないからな
まぁ「アメ車でーす」みたいなアメ車しか売れないだろうけど
アメ車に商品的価値が無いとは思えないからな
まぁ「アメ車でーす」みたいなアメ車しか売れないだろうけど
19 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:42:33.63 ID:XHGV6V+s0
解放はしてるよな
売れないだけで
売れないだけで
20 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:42:56.61 ID:Z9bRDyfF0
トランプ「右側通行にして道路幅を2倍にしろ😡」
23 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:43:38.92 ID:j6tdJnsm0
日本の道路が狭いのは非関税障壁や
25 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:44:05.67 ID:jrFl4fEb0
まず市場開放とはなにか…(ねっとり
27 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:44:24.30 ID:cR32C2DG0
日本の道路が狭いのはもしかして戦略的だったのか?
29 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:45:16.64 ID:P1Qvib9Q0
そもそも日本の道路基準はあんたらのGHQが決めたんですがね…
33 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:46:28.92 ID:lyPnF/K+d
>>29
左側通行に決めたのだけは愚策やと思うわ
左側通行に決めたのだけは愚策やと思うわ
36 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/08(火) 09:47:36.93 ID:nXpfCD3F0
仮にアメ車の関税無し!消費税も無し!とかやっても売れる訳ないやん
40 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:49:24.47 ID:lyPnF/K+d
>>36
それやって結局欧州メーカーの大躍進を推進しただけだったと言うね
それやって結局欧州メーカーの大躍進を推進しただけだったと言うね
58 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:54:34.61 ID:i4l8vCG10
日本で乗れる車作れって誰か言えよ
69 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/08(火) 09:57:02.16 ID:nXpfCD3F0
>>58
言っても聞かないんやないか。マジで認知症の結果、脳内がアメリカ製品が世界一!の80年代の世界に生きてるんやないか?
言っても聞かないんやないか。マジで認知症の結果、脳内がアメリカ製品が世界一!の80年代の世界に生きてるんやないか?
74 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:58:12.93 ID:Ybk1ID5O0
>>69
トランプは黄金の90年代に戻ることを望んでいる
トランプは黄金の90年代に戻ることを望んでいる
78 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:58:51.07 ID:e2VNMs5W0
>>74
日本車が1番勢いあった時代やないか
日本車が1番勢いあった時代やないか
84 それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:59:36.82 ID:cjPsdsYNd
>>74
アメ車が華々しかったのは70年代まで
アメ車が華々しかったのは70年代まで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744072499/
コメント
市場はずっと開放してるのに売れない車ばっか作るのが悪い
販売店も殆ど見かけないし自業自得としか
フォードフォーカスとか一時期売れてたのに撤退したのはそちら様
価格は勿論のこと、輸入車はランニングコストが高すぎる
日本の道路事情に合わない…あと壊れやすい。
アメリカでも売れないのに売れるわけあるか(笑)