【悲報】トランプ「耐え難きを耐え」 | ヤバイ!ニュース(・∀・)

【悲報】トランプ「耐え難きを耐え」

1 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:43:01.90 ID:1r6J/8rp0

トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「われわれはこれまで愚かで無力な『むち打ちの柱』だったが、もう違う。かつてないほどに雇用と企業を取り戻している」と書き込んだ。

「これは経済革命であり、われわれは勝利する」とし、「耐え抜け。簡単ではないが、最終的な結果は歴史的なものになる」と付け加えた。

国際緊急経済権限法に基づく、メキシコとカナダを除くほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税は5日午前0時すぎ、発効した。

9日には欧州連合(EU)や日本、中国など約60の貿易相手国を対象に、上乗せ関税が課される。

トランプ氏「耐え抜け」 関税発動で国民に檄(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は5日、ほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税を発動したのを受け、...

 

3 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:44:34.73 ID:sSuIvP3O0
トランプって世界にアメリカと日本みたいな国とBRICSの3種類しか無いと思ってそう

 

4 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:44:45.19 ID:NsHBWJpD0
トランプは世界を美しくする!!!!!!!!! アメリカは偉大な会社になる!!!!!!!!! うぉおおおおおおおおおおおおぉおおおおお!!!!!!!おぉおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 黄金時代に戻る!!!!!!!!! あの19世紀に!!!!!!!!!

 

5 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:45:16.50 ID:thXypZ1X0
戦時中かな

 

16 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:52:18.76 ID:JvAlwCGm0
>>5
敗戦受け入れ宣言定期

 

6 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:45:47.16 ID:7dolJO5n0
臥薪嘗胆

 

10 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:49:05.07 ID:ePRRVSIo0
強制的に関税交渉のテーブルに載せられる各国w

 

12 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:49:24.29 ID:5Bw2uAeL0
トランプ親便、それは下請法違反ですぜ

 

13 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:49:55.44 ID:LlYLliEM0
これがシンゾーが教えてくれた欲しがりません勝つまではの精神や

 

14 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:50:44.65 ID:NsHBWJpD0
美しいアメリカ!!!!!!!!! 素晴らしいアメリカ!!!!!!!!!

 

17 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:52:26.94 ID:Ony3N4Wcd
鎖国かな

 

18 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:53:19.17 ID:NsHBWJpD0
>>17
国境は迅速に閉じられ 馬鹿げたグローバリズムは直ちに終わる

 

24 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:55:11.35 ID:Ony3N4Wcd
>>18
斬新ね

 

20 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:53:42.01 ID:1Un0TU/v0
工場を回帰させるための手段は尽くしてるの?
補助金とか最低賃金ダウンとか?

 

34 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:58:48.16 ID:y5m7BO/e0
>>20
奴隷労働・・・・ですかね

 

23 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:54:33.77 ID:N2wmGGfq0
なんでアメリカが日帝仕草のような大本営発表しとるんか?

 

26 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:55:28.21 ID:SeMeu6qf0
全部の国に一律に課税したら輸入先が今までと変わらずに物が高くなるだけでは?

 

28 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:56:50.11 ID:NsHBWJpD0
>>26
アメリカという企業の帳簿が黒字になれば問題ない

 

29 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:57:34.99 ID:VQxe2nGW0
トランプ本人は特に耐える必要はない模様

 

31 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:58:08.39 ID:y5m7BO/e0
>これは経済革命であり
やっぱり左翼じゃないか

 

35 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:58:53.08 ID:T6d5+zar0
ガチで言って草

 

39 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 17:00:14.07 ID:+ItQ8CXm0
さすが現代の毛沢東
大躍進政策以来の経済革命といえる

 

47 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 17:03:48.17 ID:lVXvN3lw0
欲しがりません勝つまでは

 

48 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 17:03:49.45 ID:qXk/llgv0
小泉やん

 

51 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 17:05:05.53 ID:F9mk/dIl0
第一次政権の時に関税チラつかせたら安倍ちゃんがホイホイなんでもしてくれたからトランプは勘違いしちゃったのかな

 

55 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 17:07:54.56 ID:ikeZd88QH
痛みに耐えろ系はジャップですら耐え切れなかったのにどうして…

 

57 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 17:08:55.60 ID:NsHBWJpD0
>>55
革命の痛みだ 大出血だ 致命傷だ
偉大な合衆国は耐えることができる

 

69 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 17:13:13.24 ID:v4gz8eO30
耐えたら国内雇用が増えるんよね
ほんまか?

 

74 それでも動く名無し 2025/04/06(日) 17:17:08.21 ID:reSssm8J0
仮に国内回帰したとしてアメリカの人件費考えたらアホみたいなレベルでインフレするやろ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743925381/

コメント


  1. 因果応報やなw

PAGE TOP