トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか | ヤバイ!ニュース(・∀・)

トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか

1 蚤の市 ★ 2025/04/05(土) 09:19:34.66 ID:sY8FKX869

 トランプ米大統領は4日、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長に対し、利下げするよう求めた。

自らが運営するネット交流サービス(SNS)に投稿した。

大規模な関税引き上げの表明で世界的に株価が急落していることに、焦りを募らせている可能性がある。

 トランプ氏はSNSで「パウエル議長が金利を引き下げる絶好のタイミングだ。彼はいつも『遅れる』が、今ならそのイメージを速やかに変えることができるだろう」と投稿。

「インフレ率は低下し、雇用は増えている。金利を下げろ。そして、政治的振る舞いはやめろ!」と加えた。

 パウエル氏は2021年に物価高(インフレ)が加速している局面で「一時的な現象」とみなして利上げを見送り、この判断の「遅れ」が、インフレ悪化の原因になったとの指摘がある。

 2月の米インフレ率は2・8%で、直近で最も低かったバイデン前政権下の2024年9月(2・4%)に比べ高い。

一方、3月の就業者数は前月比22万8000人増で市場予想を上回っていた。

【ワシントン大久保渉】

毎日新聞 2025/4/5 06:36(最終更新 4/5 06:37)
https://mainichi.jp/articles/20250405/k00/00m/020/007000c

 

3 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:20:24.90 ID:yW477IWr0
>>1
こいつリアルにアホやろ

 

222 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:54:46.32 ID:dWZ04s/q0
>>1
つまり、スタグフレーションを加速させるわけですね
なるほど

 

294 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:01:36.11 ID:6CWzUUA90
>>1
金利下げると米ドル暴落してインフレ更に加速するけど?

 

434 警備員[Lv.18] 2025/04/05(土) 10:20:03.11 ID:D6A8YmQT0
>>1
ジンバブエみたいだw

 

532 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:32:55.39 ID:3V0PB15w0
>>1
これは草
やっぱりなんも考えてなかったんだ

 

589 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:38:50.00 ID:H69JCF8X0
>>1
ハイパーインフレにしたいのかな?

 

595 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:39:13.21 ID:mqFfmedF0

>>1
昨日はダウ2000ドル以上の下げか。

ザマァねぇな。

 

705 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:56:54.14 ID:zEWSdCmh0
>>1
もう
無茶苦茶だなあ

 

841 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 11:18:46.34 ID:v0oYT33M0

>>1
トランプ「イーロンが、関税上げれば上げるほどアメリカは強くなるって言ってたのに話が違う!」

ってキレてるわけかw

 

853 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 11:21:20.95 ID:mqFfmedF0

>>1
楽しみだな。

この先、実体経済への悪影響が露見し始めたとき、どこまで株価が下がるのか。

 

4 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:21:11.23 ID:FErycGbl0
クライスラー系の米国工場は大型レイオフを発表

 

228 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:55:23.16 ID:ownR0WN+0
>>4
あれれ? 「「関税セカンドインデペンデンスデイ」で、アメリカの自動車産業は大復活し、雇用は激増する!!!」んじゃなかったの???(爆笑

 

263 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:58:40.52 ID:0dq/6t8R0
>>228
フォードは値引き大セールだよ

 

5 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:21:42.21 ID:Ip9+mQft0
6回も自己破産してる経済音痴を大統領にしてしまったアメリカ国民が馬鹿なんだよ

 

16 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:24:23.49 ID:ITOxIDz20
>>5
米債券からの移行先が米株か円債券かで結果変わるな

 

677 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:52:42.15 ID:c4lguwNu0
>>16
暗号資産を忘れるな

 

803 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 11:10:58.20 ID:85oVEEG40
>>5
破産申請履歴
1991年トランプ・タージマハルカジノ
1992年トランプ・キャッスル
1992年トランプ・プラザ&カジノ
1992年トランププ・プラザホテル
2004年トランプ・ホテルズ・アンド・カジノ・リゾーツ
2009年トランプ・エンターテインメント・リゾーツ
2014年トランプ・プラザ・ホテル・アンド・カジノ、トランプ・タージ・マハル・カジノ・リゾート

 

824 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 11:14:24.31 ID:n/3gUMix0
>>803
この感覚で世界一の経済軍事大国を運営してるつもりなら相当あたおか

 

6 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:21:54.15 ID:Wpge9R4q0
日本もまたゼロ金利にすべきだろうな

 

31 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:26:50.07 ID:+9PxPDdB0
>>6
金利はむしろ上げるべき
アメリカより高い水準に

 

73 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:35:13.78 ID:5LvhjJhQ0
>>31
下げるべきだよ
間に合わなくなるぞ

 

10 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:22:24.38 ID:w0SQcGAB0
こんなんで利下げできるかっつーの
関税織り込んでないんだぞ
no title

 

12 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:22:48.07 ID:9T3FuDo50
結局FRBに責任転嫁するだけなんだよな
本当に最悪の大統領だよこいつ

 

14 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:23:31.50 ID:rRCRA4RL0
関税やりすぎなんだよ
税収目的なら一律10%ぐらいするべきだった
これならみんな我慢したのに

 

17 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:24:27.29 ID:mwf/BpSt0
金利ちょっと下げた位じゃ無理やろ

 

24 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:25:46.69 ID:WJHaAjg80
株価、下がらないと思ってたの?

 

187 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:52:15.53 ID:PJLDsI/n0
>>24
むしろ逆
金利を下げるために株価を犠牲にするのが本来の目的
今トランプの思いのままに進んでるよ

 

205 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:54:02.94 ID:PeKBuKEy0
>>187
破滅の道だな…
今利下げしたらハイパーインフレや

 

289 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:01:04.49 ID:ONB5/g2O0
>>187
そうとしか思えない
景気後退からのゼロ金利政策への移行をわざと狙ってる

 

25 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 09:25:51.38 ID:BAWGGlcW0
お好きにどうぞ、としか言えない

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743812374/

コメント

PAGE TOP