1 蚤の市 ★ 2025/03/01(土) 10:42:07.78 ID:rkUddmCW9
【ワシントン=塩原永久】
米共和党のグラム上院議員は2月28日、米・ウクライナ首脳会談の決裂後、同国のゼレンスキー大統領について「辞任するか別の誰かを(米国に)送る必要がある」と述べた。
両国首脳の関係が決定的に悪化したとの見方から、協議再開は難しいとの認識を示した。ホワイトハウスで報道陣の取材に応じた。
グラム氏はウクライナ支援を重視する重鎮議員で、トランプ米大統領とも近い。トランプ氏らとゼレンスキー氏が会談で激しい言い争いになったこと巡り、「完全な災難だ」と述べた。
グラム氏は、ゼレンスキー氏が米国への敬意を欠いた態度をとり、米国人が「一緒に仕事をしたいと思わないだろう」とトランプ氏を擁護した。
一方、共和党のベーコン下院議員はX(旧ツイッター)で、「米国の外交政策にとって悪い一日だ」と述べ、米政権への批判をにじませた。
第1次トランプ政権のマクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題担当)もXで、トランプ氏らが報道陣の前で「なぜゼレンスキー氏に一段と圧力をかけたのか理解に苦しむ」と批判した。
産経新聞 2025/3/1 08:25
https://www.sankei.com/article/20250301-CY6JTRLRM5PHXNY6EFBWJKIZSY/
6 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:43:58.30 ID:WfX908Fp0
アメリカはロシアの犬になってしまったね

31 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:46:19.27 ID:3xq2nbXT0
>>6
そのアメリカの犬がおれたちだしな
155 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:53:25.71 ID:+3vldx330
>>6
すごい絵だな
164 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:53:52.37 ID:jWetOiiU0
>>6
石破はどこにいるんだ?
246 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:57:25.43 ID:GUFi1BsM0
>>164
木の茂み辺りのガマかな
7 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:44:04.07 ID:Y4qwkwr50
これでいい
コメディアンに外交は無理
78 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:49:32.44 ID:lL06lq/S0
>>7
アメリカとウクライナ、どっちのことをコメディアンって言ってる?両方?
353 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:01:55.69 ID:RcFv2L0I0
>>7
トランプもか?
8 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:44:06.32 ID:V1AGieob0
内政干渉かよ
トランプとバンスが辞任しろよ
9 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:44:11.52 ID:ZvKZuwbe0
これは亡命か
10 【月】 2025/03/01(土) 10:44:13.65 ID:iLCQ2b8X0
石破の態度が正解だったナ
11 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:44:22.67 ID:oEG0kPZG0
ロシアの狙いは次は北海道や
51 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:47:48.76 ID:Zigt2N6L0
>>11
違う。そりゃプーチンの脳を解剖はできないが
優先順位はずーっと後。
12 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:44:22.96 ID:grr56gXS0
43 警備員[Lv.19] 2025/03/01(土) 10:47:26.08 ID:2Up4kz4P0
>>12
これ最初からゼレンスキーを切れさせる作戦だったんだな
102 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:50:46.44 ID:W4ciZnxE0
>>43
そりゃ記者席にロイターもブルームバーグの席も無いのに、ロシアのタス通信の席は用意されてるんだぜ
何がおかしかったんだよ、最初から
210 警備員[Lv.19] 2025/03/01(土) 10:55:51.89 ID:2Up4kz4P0
>>102
映画アウトレイジと全く一緒だよな
相手を窮地に立たせて、自分達の以降の振る舞いを正当化させるための演出作成
ゼレはとことんコケにされた挙げ句立場がなくなった、交渉は全部アメリカ有利に
380 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:02:55.08 ID:VzwQECju0
>>210
ゼレンスキーは怒りを抑えてなんとかするしかない
国民の命を取るか、資源をとるか
410 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:04:18.96 ID:ZCXkIpMt0
>>380
資源渡したらどこまでしてくれるかによるだろ
504 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:08:26.54 ID:VzwQECju0
>>410
アメリカは停戦すると言っているのでは?
それで鉱山をロシアと一緒に開発する
もしロシアが再びウクライナに攻め込んだら全てご破産という条件付きだったような
523 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:09:37.87 ID:ZCXkIpMt0
>>504
重要なのはどう停戦するかだよ
ダダの一時停戦じゃなんの意味もない
59 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:48:23.54 ID:gNyMFO990
アメリカとロシアの2大国家怒らせるってゼレンスキーってもしかして外交下手?
84 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:49:50.14 ID:rRU0dqz20
>>59
土下座外交しかできない日本人が言えた立場じゃないなw
91 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:50:07.95 ID:px8ErOT70
ヴァンス「あなたはアメリカに対して敬意が少ないよ」
ゼレンスキー「スカ(クソ野郎(ボソっ)」
95 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:50:24.99 ID:3tMTM/Pu0
ロシアに領土を渡せ
資源はロシアとアメリカで山分けするわ
そりゃこんな提案受けられないだろ
107 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:50:56.98 ID:6yXd+pou0
まあでも世界中が思ってて言えなかったことを
今回アメリカが代表して言ってくれたよね
支援受けてるのに何でそこまで偉そうな態度の?ゼレンスキー…って
173 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 10:54:11.86 ID:33zshwh80
>>107
それはずっと思ってた
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740793327/
コメント