ロシアとアメリカ、ウクライナ鉱物資源を共同開発へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww | ヤバイ!ニュース(・∀・)

ロシアとアメリカ、ウクライナ鉱物資源を共同開発へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

旬のおすすめ記事!
1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2025/02/25(火) 11:48:05.73 ID:PpQgm2sj0● BE:237216734-2BP(2000)

ロシアと資源開発協議 ウクライナ占領地対象か―トランプ氏

【ワシントン時事】

トランプ米大統領は24日、ロシアのプーチン大統領と「大規模な経済開発取引」について協議しているとSNSで明らかにした。

鉱物資源の共同開発に関するもので「協議は順調に進んでいる」と強調した。

 トランプ氏はその後、ホワイトハウスで記者団に対し、「(ロシアは)大量のレアアース(希土類)を持っている」と説明。

「取引全体の最初の要因は戦争終結だ」と述べ、実現にはウクライナ停戦が必要だという認識を示した。

 AFP通信によると、プーチン氏は24日に放映されたインタビューで、ロシアが占領するウクライナ領内でレアアースなどの資源開発を行う用意があると表明。

「米国を含む外国のパートナーと喜んで協力するつもりだ」と語った。

 

3 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/25(火) 11:50:46.30 ID:c1Pk1z940
ウィンウィンの取引だな
トランプってやっぱ商才ある

 

4 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/25(火) 11:50:50.80 ID:FKmoq4AL0
ウクライナが国が取られるくらいなら自爆覚悟でチェルノブイリを爆散させたら誰も手を出さなくなる

 

74 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/25(火) 12:22:46.66 ID:utQBXw4E0
>>4
気候的に一番被害うけるのは、ベルラーシ、ポーランドと北欧だぞ。

 

5 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/25(火) 11:52:04.86 ID:eLmpUFhB0
もう形見分けの話してる

 

6 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/25(火) 11:52:24.77 ID:A9dxnYF10

ウクライナ

皆んなでボコって

資源を山分け

 

7 警備員[Lv.5][新芽](日本のどこか) [US] 2025/02/25(火) 11:52:37.64 ID:Gfx/uV+g0
もともと他国の領地を占領したあとジャイアン噛ませて三方一両損みたいな形にもっていくわけか

 

8 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/25(火) 11:53:22.18 ID:MxCRgiAP0
オデッサデイも近いな

 

10 名無しさん@涙目です。(新日本) [IL] 2025/02/25(火) 11:54:35.39 ID:OKTwFXt00
ロシアアンチだったネトウヨもすっかり手のひらクルー

 

12 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/25(火) 11:56:44.64 ID:r9GGeDgP0
>>10
壺のロシア叩き酷かったのに壺仲間のトランプになった途端捩じ切れる勢いです掌返したよね

 

11 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/25(火) 11:55:00.69 ID:J1OC57Yx0
中国どうするんだよ

 

111 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/25(火) 12:30:09.87 ID:12i8lbmj0
>>11
もちろん開発に参画でしょ
米露中で安保理賛成してるし
レアアース採掘は土壌の重金属汚染がひどすぎて、大量に掘り返してたノウハウが中国にしかない
中国ですら規制始めたレベルだから人材を派遣して

 

130 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2025/02/25(火) 12:35:13.45 ID:FCLqNaDw0
>>11
ロシアには採掘技術もノウハウもないから、中国も呼び込んでるみたいだな…

 

133 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/25(火) 12:35:50.98 ID:MGwmjKut0
>>130
トランプ的に支那は駄目だよ

 

13 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/25(火) 11:57:18.99 ID:4e7pteUt0
今後のシナリオ
支那没落
露助台頭
米露冷戦

 

132 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2025/02/25(火) 12:35:30.17 ID:Qmgg75hi0
>>13
シベリア独立でロシアも弱体化するよ、日本はシベリア独立を支援するべき、ガスも安く買えるしロシアが弱れば北方領土も奪還出来る

 

134 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2025/02/25(火) 12:37:12.74 ID:qauhslxX0

>>13
中国没落するかな
ロシアは勢いづきそう

トランプが落ちてたらハリスが当選してよりポリコレな未来だったし
本当世界ってわからんわ

 

15 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/25(火) 11:59:13.52 ID:bmIJDxJo0
侵略して獲得したウクライナの領土でしょ
強盗の共犯と同じになるぞ

 

94 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2025/02/25(火) 12:26:54.60 ID:29pu3dWA0
>>15
もとから金融資本の悪事に加担している利害関係者が紛争を作るために金や武器を流してきた。
マイダン革命はUSAID案件で結果的にアメリカの利益になったわけだな。

 

16 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2025/02/25(火) 11:59:48.68 ID:DeUT0BjM0
核保有国クラブも一枚岩ではないからな

 

17 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/25(火) 11:59:51.23 ID:YcIVU7/20
トランプさんゲーム感覚でやってるやろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740451685/

コメント