賃貸の浴槽壊した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww | ヤバイ!ニュース(・∀・)

賃貸の浴槽壊した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

旬のおすすめ記事!
1 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:35:16.86 ID:fzp1CSF80
交換費用約110万円や

 

2 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:35:44.32 ID:Il/czbQH0
何したん?

 

3 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:35:46.78 ID:zklj7Gb40
なんで壊したん?

 

6 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:36:35.03 ID:fzp1CSF80
>>3
滑って膝打ったら亀裂入った

 

60 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 21:10:55.68 ID:SFELB2800
>>6
そんな浴槽あるんか
ボロすぎやろ

 

7 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:36:41.15 ID:jNve8QUU0
浴槽そんなするか?

 

9 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:37:09.70 ID:fzp1CSF80
>>7
床が一体化してるタイプのユニットバスやからな

 

10 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:37:12.22 ID:Wzg0Xc+X0
ユニットだとしても壁から床から総とっかえの費用やんけ😅

 

12 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:38:01.46 ID:4p2HsW2f0
膝打つだけで亀裂???

 

14 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:39:14.40 ID:VQkTBeNm0
ウルヴァリンかな?

 

15 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:39:23.73 ID:UDnxOS3u0
地獄の断頭台かよ

 

16 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:39:24.78 ID:kt25OPvH0
自賠償保険とか使えないんか?

 

21 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:40:45.39 ID:fzp1CSF80
>>16
最近保険会社に借家人賠償責任保険の保険金請求の書類送った

 

17 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:40:01.58 ID:y9Jjkpud0
膝強すぎやろ

 

18 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:40:04.83 ID:erD9pfS+0
たしかにユニットバス丸ごとの料金はそんくらいのはずや
壊れた分の撤去費込みならリアルにその金額になる気がする

 

19 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:40:16.98 ID:6s/Vkudd0
保険使えば殆ど帰ってくるぞ

 

23 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:41:20.75 ID:lQA/RyLr0
ユニットバスじゃないけど
知り合いにコケて便器割ったデブいたわ

 

24 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:42:26.48 ID:dvWR9sMr0
ちょっと転んだくらいで風呂の床が割れるとか相当の安普請かつ元々ヒビ入ってたとしか思えん

 

25 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:43:09.82 ID:fzp1CSF80
>>24
かなり強くぶつけたで
幸い骨は折れてないけど

 

29 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:43:32.82 ID:LHKO40uH0
減価償却ないの?

 

30 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:44:28.18 ID:erD9pfS+0
>>29
あるで
建物やからかなり年数長いと思うけど

 

35 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:47:07.37 ID:x6v+KUix0
事故やん、普通ゴネるわ

 

36 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:48:07.91 ID:bLtB7oO0H

これ宿の共通浴場の場合どうなんの?

ツルツルしてて滑って
蛇口壊した

スーパーで氷で滑った客が訴えてスーパー負けてたの知ってたから
俺は悪くないと思ったけど
宿には言わないでチェックアウトした

 

39 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:48:57.85 ID:FSdIbcfn0
耐久限界迎えて壊れた場合は持ち主に直す責任があるやろ
壊した扱いになったんか

 

40 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:50:49.43 ID:PF9pSsI/0
110はヒドイだろ

 

44 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:52:56.61 ID:Ugu1eS890
こういうの弁償するの拒否し続けたらどうなるん?

 

46 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:53:25.65 ID:fzp1CSF80
>>44
退去時に請求されるんじゃね

 

48 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:53:58.75 ID:XSbfviTU0
ぼったくられてて草
110もせんやろ

 

49 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:54:36.96 ID:GNvXtIC2a
ベランダの窓ガラスに黒い遮光シート貼ったらバキバキに割れたわ
何もしてないのに割れたって報告したら全額保険で直してくれた

 

50 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:55:40.47 ID:bLa/xNiW0
ユニットバスって良いグレードでも施工費込みで50万くらいだろ
撤去費用入れても60万くらいでやってくれんのかな

 

52 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:57:32.58 ID:4p2HsW2f0
>>50
配管関係が面倒なんじゃないの

 

59 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 21:10:48.51 ID:gokyD6fc0
>>52
交換できるからユニットバスっていうんやで

 

51 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 20:56:04.33 ID:SyP2sLvC0
保険で免責はゼロか?
親戚が住んでたアパートは古くなって大家負担で全とっかえしてそれくらいだったみたい
大家も大変だは

 

56 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 21:03:54.43 ID:Ks4p281r0
ワイユニットバス交換になったけど大家が費用4分の1の10数万にしてくれたわ

 

57 それでも動く名無し 2025/02/24(月) 21:09:55.81 ID:iGJSEfL/0
リフォーム業やってるけど賃貸用でそこまで費用かからんぞ?請求内容確認したか?

 

58 警備員[Lv.1][新芽] 2025/02/24(月) 21:10:46.11 ID:E9SQCP9W0
経年劣化やから払う必要ないで

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740396916/

コメント