1 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/02/23(日) 23:32:38.43 ID:4lA8zYWs0 BE:271912485-2BP(1500)
http://5ch.net
これもう地方切り捨てしかないだろ…
地方創生(笑)どうすんの…
282 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/24(月) 01:58:28.46 ID:mXLs54SO0
>>1
中抜きしなければ300億くらいってことかな?
中抜きしなければ300億くらいってことかな?
290 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/24(月) 02:03:50.95 ID:q2KDBSjY0
>>1
地方切り捨てではなく外国切り捨てればいい
地方切り捨てではなく外国切り捨てればいい
6 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/23(日) 23:34:18.58 ID:B5z+wa7h0
30年で割れば、1年あたり1.3兆円
54 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/23(日) 23:42:43.86 ID:Sj6wpx2h0
>>6
さらに一億人で割ればひとりあたり年に1.3万だな
安い安い
さらに一億人で割ればひとりあたり年に1.3万だな
安い安い
7 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/02/23(日) 23:34:28.48 ID:DnbzWwpe0
バラマキ80兆円だろ
できるじゃん
できるじゃん
8 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/23(日) 23:34:32.07 ID:8DtpwVk/0
いや、税金でやれよ。
インフラなんだから突然やろ
インフラなんだから突然やろ
112 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/02/23(日) 23:57:14.33 ID:jG0kVcml0
>>8
だから水道民営化の話が何十年も前から出てるんやで
だから水道民営化の話が何十年も前から出てるんやで
260 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/02/24(月) 01:34:02.50 ID:WWn4l83N0
>>112
民営化に丸投げして公務員と議員の年収増やしてんじゃねえよ
70%カット嫌ならやめろでいい
民営化に丸投げして公務員と議員の年収増やしてんじゃねえよ
70%カット嫌ならやめろでいい
10 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2025/02/23(日) 23:34:52.44 ID:lrAjdaNr0
そして工事する人がいない
二重苦
二重苦
366 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] 2025/02/24(月) 03:52:55.80 ID:s4dkjkm80
>>10
ベトナム人連れてくるしか?
ベトナム人連れてくるしか?
11 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/23(日) 23:34:57.04 ID:VCJel9Gi0
今まで集めた税金でやれよ
12 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/23(日) 23:35:07.06 ID:XD14VNMr0
やればええやろ。財政出動せえや
13 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/23(日) 23:35:19.45 ID:fMiBRVid0
ピコーンいい利権見つけた!
16 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2025/02/23(日) 23:35:36.73 ID:M/b6Jt+M0
ほーん で、今までインフラサボった金は何処に流れてたん?
19 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR] 2025/02/23(日) 23:35:49.31 ID:b3guPvXG0
こうゆう時の為に税金徴収してたのに予算使い切るとか無駄に色々と使ってるから無くなるんだろうが
そもそも余分が出ないように徴収しとけくそ
そもそも余分が出ないように徴収しとけくそ
224 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/24(月) 00:53:36.30 ID:OIIvU8Bc0
>>19
水道はガチでほぼ水の料金しか取ってなくて、将来のための補修費用は入れてなかった
そのせいで今起こったトラブル位は対処できても、予防的な補修費用が捻出できない…とどこかで見たな
水道はガチでほぼ水の料金しか取ってなくて、将来のための補修費用は入れてなかった
そのせいで今起こったトラブル位は対処できても、予防的な補修費用が捻出できない…とどこかで見たな
235 名無しさん@涙目です。(香川県) [ID] 2025/02/24(月) 00:57:45.14 ID:klWHmLgK0
>>224
でも毎年年度末近くになると道路工事で掘り起こしてるくね?
あれは何してるの?
でも毎年年度末近くになると道路工事で掘り起こしてるくね?
あれは何してるの?
20 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/23(日) 23:35:51.02 ID:D3x+9W7S0
思いやり予算や北海道開発予算や沖縄振興予算を削って整備していこう
21 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/23(日) 23:36:00.80 ID:cQXX/f2y0
年度末の余計な道路工事やめたら余裕よ
24 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/23(日) 23:36:37.34 ID:S/NQKwdh0
公務員の給料を2/3にすればいい
あと市議や町議は半分にしろ
意味無いでしょあんなの
あと市議や町議は半分にしろ
意味無いでしょあんなの
31 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2025/02/23(日) 23:37:35.06 ID:D3x+9W7S0
国債発行すれば良いだろ(´・ω・`)
32 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/23(日) 23:37:55.33 ID:ThsFAb5u0
その金を国内で回すんだからいい景気対策だろ
34 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/23(日) 23:38:07.30 ID:Ub9uOwdn0
サッカーに使おうとしてる自治体があるらしい
35 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2025/02/23(日) 23:38:10.40 ID:kSDboZAk0
うちらが払ってきた税金を何に使ってきたの?全部裏金に化けたんじゃないの?
38 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2025/02/23(日) 23:39:04.92 ID:9pG02FT60
都市部だけやればよくね
39 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/02/23(日) 23:39:08.24 ID:C9ZV63qo0
極度に人口が減った農村までインフラ維持出来んでしょ
人口が増えてたた頃は分散で良かったが人口が減ったなら寄るしかない
人口が増えてたた頃は分散で良かったが人口が減ったなら寄るしかない
191 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/24(月) 00:32:45.45 ID:ZFg91aQT0
>>39
都市部の方が老朽化が酷い
むしろ地方に移住させた方がコスパよい
都市部の方が老朽化が酷い
むしろ地方に移住させた方がコスパよい
197 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2025/02/24(月) 00:35:54.94 ID:UkacEAxV0
>>191
ド田舎はそもそも使ってないからなw
汲み取り式トイレがまだあるわけだし
ド田舎はそもそも使ってないからなw
汲み取り式トイレがまだあるわけだし
60 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2025/02/23(日) 23:43:31.81 ID:QmT089JQ0
男女平等参画毎年10兆円
優先順位はどちらに…
優先順位はどちらに…
63 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/02/23(日) 23:44:14.14 ID:V4936xfp0
男女共同参画基本何たらの予算を注ぎ込めば余裕じゃないか?足りなければ外国人へのナマポも足せば良し
67 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2025/02/23(日) 23:45:42.65 ID:CSWl4guS0
外国人に垂れ流してる無駄金カットしたら多少は賄えるだろ
73 警備員[Lv.6][芽](大阪府) [US] 2025/02/23(日) 23:47:04.02 ID:guUtRXsY0
人からコンクリートへ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740321158/
コメント
海外支援一切止めて
中抜き対策で地元の工場会社数件に見積り出してもらって地元企業オンリーの入札開催で当然地元企業に発注。中抜きが発覚した場合は関係企業と関係者に重罰。
この位はやらないと日本は重税国家として完全に行き詰まるぞ