1 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 19:57:47.56 ID:wVmIm+1z0
25 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:14:55.69 ID:qWi2es4C0
>>1
2042年には赤い所全て中国になってそう
2042年には赤い所全て中国になってそう
4 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 19:59:55.95 ID:8LlGGBVp0
海域も含めるととんでもない広さ
8 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:02:48.04 ID:LHw3dFpG0
日本すげー
9 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:02:56.94 ID:kOMyjZ2L0
管理できない定期
10 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:04:07.37 ID:4rMx/LUs0
こんくらいで自制してたらな
11 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:04:32.34 ID:iTpjMNBq0
コスパ悪いよね
12 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:05:01.40 ID:187qzM1+0
内乱が至るところで起こってそう
13 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:05:14.71 ID:Uofcopaz0
樺太小さく感じる
14 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:05:52.26 ID:7cYxqjmH0
ド素人のワイでも戦線広げすぎやてひと目で分かるのに
15 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:06:29.47 ID:NwhFOiMC0
今でも世界地図見ると樺太と台湾は欲しくなる
18 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:09:38.69 ID:NwhFOiMC0
19 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:10:00.33 ID:wVmIm+1z0
当時の日本最高峰はニイタカヤマだったんだよな
23 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:14:21.29 ID:9Ju3uJPG0
南洋庁とかいう管轄でフィリピン海に浮かぶ諸島も押さえてたんだからな
24 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:14:46.49 ID:Q9NSsIR80
一瞬占領しただけの土地を最大領土扱いするのダサすぎる
32 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:23:32.55 ID:g7BrlT/m0
>>24
他の国も条件一緒
27 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:16:17.50 ID:/DqhPBMF0
なんでタイが日本領になってんだ
31 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:22:04.06 ID:RUD1zsu80
>>27
ビルマを目指す日本軍を迎撃せずに通過させたから結構あっちじゃタイは日本側に決まってるわって扱い
ビルマを目指す日本軍を迎撃せずに通過させたから結構あっちじゃタイは日本側に決まってるわって扱い
28 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:18:51.14 ID:i+BK4U4k0
転勤なんかでここらへん飛ばされる可能性高くなるのやだわ
29 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:18:57.52 ID:ALZmfbis0
日帝の意思は
中国が引き継いでくれとるから
中国が引き継いでくれとるから
34 それでも動く名無し 2025/02/22(土) 20:28:21.66 ID:IVW/Kp0i0
陸続きじゃなきゃ移動大変なんよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740221867/
コメント