1 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:22:03.39 ID:1zy4z/7j0
【AFP=時事】米航空宇宙局
(NASA)が18日に公表したデータによると、
一つの都市全体に甚大な被害をもたらし得る「シティー・キラー」に分類される小惑星「2024 YR4」が、
2032年に地球に衝突する確率が3.2%となり、現在の予測において最も脅威的な宇宙の岩石となった。

「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)が18日に公表したデータによると、一つの都市全体に甚大な被害をもたらし得る「シテ...
2 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:23:11.95 ID:1zy4z/7j0
ヤバいやろ😭
3 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:23:49.88 ID:mv8uJMXh0
そのうち0%になるで
騒ぐ必要ない
騒ぐ必要ない
4 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:24:00.07 ID:eaZurxhUd
(頼むうううう!小惑星落ちてくれえええええ!)
5 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:24:10.50 ID:i1X1ijLt0
当たったところでそもそも日本に落ちる確率が低いからどうでもいい
6 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:24:21.06 ID:9g2enPHJd
ウクライナに落ちたら戦争終わるやん
14 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:27:23.36 ID:4INoQB8V0
>>6
踏んだり蹴ったりで草
踏んだり蹴ったりで草
7 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:24:27.36 ID:p5OSH/CO0
このままいったらかなり高いやろ人類がボイランする確率
8 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:24:56.38 ID:CIeIlPsr0
地球の重力に補足されとるやろこれ😨
9 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:25:11.13 ID:S3amuiIu0
オンラインゲームのレア排出率で考えたらめちゃくちゃ高いな
10 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:25:42.57 ID:W2SOztSld
ガチャの確率だから当たるな
12 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:26:07.53 ID:G6FVNXAR0
チャッカーに入った1球で全然1%引けないから何度も入れるんやろがい!
13 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:26:56.27 ID:QscjsuMa0
ボタン連打で隕石を回避しろ!
17 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:29:16.34 ID:/1nyHTid0
実は90くらいあるんだろこれ
22 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:30:46.71 ID:pPH3GKkV0
>>17
今ブルースウィルス達が破壊計画の訓練してる
今ブルースウィルス達が破壊計画の訓練してる
18 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:29:18.11 ID:01AzDlBp0
人工衛星に積んだミサイルで迎撃できるんやろ?
26 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:35:44.91 ID:tcJIaJpB0
>>18
実はそういう想定もぜんぶ込みの確率だったりして
実はそういう想定もぜんぶ込みの確率だったりして
19 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:29:28.53 ID:cXXVWDc8H
10年くらい前にロシアに沢山落ちた小さいのでも兵器級の迫力あったからな
20 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:30:26.86 ID:DfCmkpZY0
記事読んだけど地球に落ちてもさすがに人類最後の日クラスの災害にはならないんやな
街一個消えるくらいか
街一個消えるくらいか
21 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:30:46.42 ID:FAZzL2XK0
イーロンマスク発狂しそうじゃね?
24 それでも動く名無し 2025/02/20(木) 07:32:42.22 ID:LfCUBQaU0
SSR当たる確率と思ったら結構高いな
25 それでも動く名有り 2025/02/20(木) 07:33:27.87 ID:VCWzjxF/0
30mくらいの隕石でも地球吹き飛ぶらしいで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740003723/
コメント
don’tlookup
逆に97パーセントはずれる要因を知りたい