【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視 | ヤバイ!ニュース(・∀・)

【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視

旬のおすすめ記事!
1 シャチ ★ 2025/02/16(日) 10:08:13.45 ID:duNs3hZ09

米トランプ政権は米国企業が日本市場で事業展開するうえでの様々な規制や商慣行を問題視する。

ホワイトハウス高官は日本を「構造的な(非関税)障壁が高い」と名指しした。

日本政府は「今後明らかになる措置の具体的な内容や影響を精査する」(林芳正官房長官)との立場で当面は情報収集を急ぐ。

武藤容治経済産業相は14日の閣議後の記者会見で「米国政府と意思疎通を始めた」と明らかにした。

世界貿易機関(WTO)によれば、日本が課す関税率は全品目平均で3.7%だ。

中国の7.5%や欧州連合(EU)の5%などと比べて相対的に低く、米国の3.3%と水準は近い。

日本は自動車の輸入に関税を課していない。工業品の関税撤廃が進んでおり、農産品を除くと平均税率は2.4%と米国の3.1%よりも低くなる。

トランプ氏は第1期政権時にも、関税ゼロの日本で米国車の販売が苦戦するのは安全や環境などの規制に理由があると主張した。

米通商代表部(USTR)は2024年の報告書で「非関税障壁が日本の自動車市場へのアクセスを妨げている」と指摘している。

USTRが自動車分野で具体的に挙げたうちの一つ、安全基準は各国で制度は異なるものの、国連の「自動車基準調和世界フォーラム」の枠組みに基づいて認証の基準や試験のやり方などの共通化が進んでいる。

議論には日本や欧州に加えて米国も参加しており、政府関係者は「非関税障壁とはなりづらい」と見る。

輸入車販売大手のヤナセは非関税障壁の影響は不明としつつ、「それがなくなっても右ハンドル仕様にするなど日本市場にあわせたモデルの作りこみが難しく、米国車の輸入が大幅に増えることは考えづらい」との見方を示した。

比較的高い関税や規制を残す農産品も焦点となる。

米国にとって日本は農産物の輸出先として4番目に大きい。USTRは日本が政策的に輸入米を管理していることや、牛肉について国際的にも厳しい安全基準を義務付けていることを見直すように求めている。

江藤拓農相は同日の会見で「米国の提案を見極める必要がある。今のところは待ちの態勢だ」と語った。

トランプ氏は相互関税の検討にあたって「消費税も関税とみなす」と述べた。

消費税が高率なEUを主に想定しているとみられるが、日本政府は米政府の意図や状況の確認を進める考えだ。

ソース 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1463C0U5A210C2000000/
2025/02/16(日) 01:17:20.75
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739636240/

 

197 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:46:58.70 ID:onfRTzcd0
>>1
消費税やめるのは賛成
代替財源もアメリカが提案してくれ

 

211 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:49:11.07 ID:K2y/CsR40
>>1
びっくりだが、レイワに本国以外からも応援する国ができたな。

 

250 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:54:35.66 ID:sysBCcO90
>>1
だな
今すぐやめます

 

2 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:09:31.48 ID:x0UqUViE0
やるならやってみろ
石破が黙っちゃいねぇぞ

 

3 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:10:23.62 ID:ZMN/mjSV0
>>2
また外務大臣が喚くのか?w

 

402 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 11:12:04.66 ID:6jDN/Ej30
>>2
石破信者www

 

5 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:11:26.93 ID:9auCr5tH0
消費税撤廃か?!

 

219 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:50:35.67 ID:+a8HWHVT0
>>5
車だけ撤廃?w

 

6 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:11:38.80 ID:5r+BINSs0
じゃあ、共産党やれいわはアメリカを熱烈支持だな。

 

42 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:22:39.66 ID:dgaSmNip0
>>6
国民民主も参政党もだな

 

8 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:13:44.30 ID:HGVyEvhJ0
消費税廃止こそ国益だ

 

15 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:16:45.11 ID:cIGt+aMh0
消費税は経済悪くするだけだからな
そこらへん分からない話ではないだろうし

 

16 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:17:10.37 ID:CNk1tB4z0
これは痛快すぎるw
トランプさんさすがやw

 

17 警備員[Lv.47][苗] 2025/02/16(日) 10:17:26.86 ID:L2/jJlqy0
消費税は輸入品だけじゃないだろ。
訳わからん。
イチャモンの付け方は中国レベル。

 

18 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:17:40.64 ID:SANeeSqX0
アメリカがそう言ってるんだから無くそうぜ

 

19 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:18:14.14 ID:+jTdAhY60
USA!USA!

 

20 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:18:27.36 ID:7w44lpWn0
買ったら罰金だしな

 

23 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:19:19.15 ID:TsZRPWJh0
財務省デモのニュースがメディアでスルーされてる件

 

26 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:19:30.86 ID:dgaSmNip0
経団連、財務省発狂

 

172 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:42:48.22 ID:fN7CMVgd0
>>26
財務省は法人税、資産課税とか
新たな税制作るチャンスだろ
死に金を世の中に回す為には
今の税制はバランスおかしい、経済死ぬだけ

 

31 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:21:10.35 ID:AAQJ6A6q0
これは早急に消費税廃止しないととんでも無い事になりますよ

 

34 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:21:23.87 ID:XZThLBuV0
輸出還付金に目をつけたのか?

 

339 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 11:04:26.46 ID:mgidGiPv0
>>34
そういうこと
消費税は事実上の輸出企業への補助金制度
フランスの付加価値税の成り立ちを調べるとわかるよ

 

35 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:21:25.47 ID:kL8p8w6s0
いいぞもっとやれトランプ大統領
小日本なんか叩き潰してしまえ

 

37 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:21:38.60 ID:RBblaqHv0
おーい得意の遺憾砲言ってみ

 

38 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:21:54.69 ID:hS7eMCR90
消費税なくなるのはいいけどさすがに内政干渉すぎる

 

50 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:23:54.85 ID:yAT29lFW0
>>38
内政能力ゼロだからそれでええわもう

 

43 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 10:22:40.31 ID:zz3RMbBt0
トランプ兄貴
日本をぶっ壊してくれ
今の金を巻き上げてばっかの日本はもう要らん

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739668093/

コメント