1 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:48:22.10 ID:KmSJJ0zN0
ガララーガwwwwwwwwwwwwwww
2 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:49:52.00 ID:KmSJJ0zN0
国立競技場より高いこいつらが大失敗に終わった東京の絶望感wwwwwwwwwwwwwwwwww
3 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:50:28.49 ID:Pj0FBxMu0
だからイオンモールにしとけって言ったのに
6 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:53:45.84 ID:zNDECbWJ0
いまだにバブルやってんのかトンキン
7 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:54:52.88 ID:jRUOxICz0
昔から思ってたけど麻布って行きにくいんだよね🥺
9 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:56:06.89 ID:tb8qaANu0
>>7
やっぱ山手線にないとダメなんよ
やっぱ山手線にないとダメなんよ
12 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:57:55.26 ID:jRUOxICz0
>>9
利便性よな
利便性よな
43 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:06:00.51 ID:Ou5oIYkS0
>>9
六本木は成功したけどなぜなあぜ?
六本木は成功したけどなぜなあぜ?
49 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:07:00.54 ID:+VbSesly0
>>43
駅直結だからかな
駅直結だからかな
8 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:55:35.71 ID:DvWJToWC0
大金使って新品の廃墟を作りました
10 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:57:04.20 ID:U0KGpwcQ0
まぁ土地は残るんだから潰してマンションにでもすればすぐに元取れる
11 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:57:40.84 ID:jRUOxICz0
>>10
麻布台ヒルズの上の方はマンションみたいやで
麻布台ヒルズの上の方はマンションみたいやで
15 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:58:29.36 ID:/Y1j+Voq0
>>11
ロシア大使館の職員住んでるのかな
ロシア大使館の職員住んでるのかな
13 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:58:03.20 ID:/Y1j+Voq0
麻布台ヒルズ行ったけど、本当にオフィスって感じ、テナント部分はほとんどない
14 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:58:05.24 ID:iYRr4Qhr0
草
17 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:59:10.58 ID:FHwvC2LNd
使いやすいものが求められてるのにステータス得ようとガラス張りとかしがちなのがね
19 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:00:23.46 ID:/WxJi4p+0
サクラステージに入る店がマクドにスタバに松屋にローソンにココカラファイン
あとは歯医者とクリニック
地方のショッピングセンターだよこれ
あとは歯医者とクリニック
地方のショッピングセンターだよこれ
20 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:00:40.24 ID:e2e5dI/h0
渋谷にオフィスとかあったら嫌やわ
たまに遊びに行くのはともかくあんなゴミであふれた街に毎日通勤で通いたくない
たまに遊びに行くのはともかくあんなゴミであふれた街に毎日通勤で通いたくない
21 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:01:13.19 ID:MVzSbTRI0
失敗するって予想されてたけどな
24 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:01:51.19 ID:+VbSesly0
渋谷サクラステージガラガラなんだよな
渋谷の力を持ってしても渋谷駅南側は人の流れこないんやな
こんなんなら全部駅直結超高級マンションにした方が良かったやろ
48 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:06:42.50 ID:tb8qaANu0
>>24
246が邪魔過ぎなんよね
246が邪魔過ぎなんよね
27 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:03:10.09 ID:Smh32Lto0
大阪はどこも超マン
36 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:04:41.73 ID:TT6DskiZ0
>>27
なお梅田ビル…
なお梅田ビル…
28 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:03:14.79 ID:MVzSbTRI0
東京自体がオワコンなんだよ
どこ行っても汚い外国人だらけだし
32 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:04:12.60 ID:bDZftmgq0
都心が東にどんどんずれてる感じがする
日本橋再開発と品川駅再開発が凄まじいしなにげに浜松町あたりもゴツい
新宿渋谷いろいろやってるけど規模感で東側に全く太刀打ちできてない
日本橋再開発と品川駅再開発が凄まじいしなにげに浜松町あたりもゴツい
新宿渋谷いろいろやってるけど規模感で東側に全く太刀打ちできてない
40 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:05:52.26 ID:+VbSesly0
>>32
城南エリアもどちらかといえば東側だからね
豊洲とかかちどきなどのタワマン街も東側やし
まあワイは渋谷原宿エリア好きだけどな
45 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:06:05.70 ID:hBqtiV3f0
>>32
都心は最初から東だぞ
都心は最初から東だぞ
47 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:06:11.12 ID:e2e5dI/h0
>>32
都心はずっと東側や
副都心がちょっと勢い落ちてきただけや
都心はずっと東側や
副都心がちょっと勢い落ちてきただけや
55 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:08:20.41 ID:bDZftmgq0
>>47
戦前の都心部は神田日本橋だったらしいな
戦前の都心部は神田日本橋だったらしいな
66 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:11:39.91 ID:hBqtiV3f0
>>55
戦後も都心は日本橋
戦後も都心は日本橋
34 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:04:28.42 ID:OlnVDPpYa
なんかオサレのガワ被っただけのモールよな
こんなもんに幾らかけとんねん
こんなもんに幾らかけとんねん
39 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:05:51.68 ID:dKix93Mp0
ホルモン焼きとかテナントに入れちゃえばいいのにね
おんなじテナントばっか
おんなじテナントばっか
44 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:06:00.79 ID:MVzSbTRI0
東京民が欲しいのは地方にあるようなデカいイオンモール。あれが憧れ
53 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:08:08.74 ID:+VbSesly0
>>44
幕張イオンは日本最大らしいよね
幕張イオンは日本最大らしいよね
52 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:07:59.56 ID:MgbsTAtq0
サクラなんとか地上から行きにくくて草
54 それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:08:17.29 ID:SMFm/y2p0
渋谷のは初めて聞いた
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739605702/
コメント
新宿も渋谷も埼京線が乗り込んできてダメになったよね。
あの時期を覚えてるけど急にゴミだらけになったし店も変化があった
つまらなくなった
新宿も渋谷も、あの時から殆ど変わっていない。
治安も街の雰囲気も、そして、売られているものも。
進歩がないというか、現状維持が酷いというか。
都民だけど、東京って変なプライドが高いし、商業施設を造りすぎるし、自然を軽視している所があるし、傲慢すぎるんだよね。
六本木ヒルズに似た麻布台ヒルズ云々ばかり建てていても、地元住民の暮らしは良くならないし、テナントでの売り上げも薄くなる。
東京一極集中で税収が一杯あるとは言え、こんな道楽を続けていたら、お金は尽きるし、自然が悪くなるだけ。これに引っ掛かるのは、地方から来た上京者程度。
まぁ、「青森・岩手の正社員よりも、東京のフリーター」の方が、金銭的にいいと思うが、それだけ。何処も彼処も同じ所ばかりで、数年経ったら「飽きたわ」とぼやくのは時間の問題。
一番怖いのは、東京中心の思考で、地方の常識や文化を排他する行為が蔓延すること。
全くもって意味不明。
こんなにビルばっかり建てて持続的なメンテはできるんかね…?それともタワマンよろしく将来に丸投げ状態なの?
ビルもタワマンも、「タワーインフェルノ」状態。
アメリカ映画に詳しい方なら、この内容はご存じですよね。
東京の街も新陳代謝の時期になって再開発は必然なんだが
全てが均質化された時代にどう差別化するかってのが一番難しい。