1 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 00:56:35.74 ID:7KGRNUye0
38 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:38:10.25 ID:TBGpOqu3M
>>1
ラ・ムー200円台の弁当が優勝
ラ・ムー200円台の弁当が優勝
2 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 00:57:17.91 ID:7Vi5CkeC0
セブンマジかよ
3 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 00:58:59.17 ID:16BeUvSw0
これセブンの容器は底の方にかけて小さくなってるんか?
5 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 00:59:24.24 ID:pwQUpOlb0
やっぱローソンだわ
白身魚のフライとちくわに唐揚げって完璧かよ
白身魚のフライとちくわに唐揚げって完璧かよ
7 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:00:35.57 ID:nfPMhhhh0
筋肉の負担が減る
8 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:01:15.20 ID:Sip8BrLD0
値段ってより内容やな
のり弁なら謎白身フライとから揚げ、たまごやろ
のり弁なら謎白身フライとから揚げ、たまごやろ
10 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:02:47.01 ID:T60kEYsa0
焼きそば入って珍しいけど多分美味いよな
11 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:03:34.48 ID:Q2dOCsHJ0
バカみてえなちくわとコロッケ
12 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:04:05.72 ID:/3i5O4uP0
海苔弁にコロッケ?妙だな…
13 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:04:17.32 ID:pwQUpOlb0
セブンってちくわがでかいように見えて弁当本体が小さいっていう錯覚か?
18 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:08:03.62 ID:FGJYgHRT0
竹輪のサイズ見るとセブンの弁当の小ささが分かる
19 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:08:28.40 ID:aGbIA6Ha0
ローソン100うまそう
23 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:13:35.17 ID:k+qMX3hm0
ワイの住んでる所ローソン100ないんやがどこでもあるんか?
40 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:39:29.99 ID:uXI5EkMd0
>>23
田舎にはないで
田舎にはないで
28 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:19:35.64 ID:SxXQFkaP0
お前らセブンのことあんなに好きだったのに…
29 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:20:08.87 ID:PqF9AIHC0
のり弁食うなら普通に弁当屋で食う
30 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:25:43.83 ID:ZMMvstm40
きんぴらが嬉しいね
33 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:28:02.50 ID:WylOrBTT0
のり弁てもう2年くらい食べてない気がする
34 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:32:31.44 ID:Rw2oqz9w0
街の弁当屋かスーパー行け
せめてチェーンのほもかほか弁
せめてチェーンのほもかほか弁
35 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:34:10.00 ID:WylOrBTT0
セブンの昔の海苔弁みたら懐かしくて辛い
好きだったなぁ
好きだったなぁ
37 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:38:07.54 ID:P8RRUMLt0
白身フライないとかのり弁名乗んな
52 それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:03:17.11 ID:pwQUpOlb0
>>37
これ
これ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738684595/
コメント
この価格と内容ならオリジン弁当の特のり弁当買う