韓国人、気づいてしまう「うちの大統領制クソやん。4年再選制か議院内閣制に変えろ」 | ヤバイ!ニュース(・∀・)

韓国人、気づいてしまう「うちの大統領制クソやん。4年再選制か議院内閣制に変えろ」

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/08(日) 06:37:04.82 ID:dsqVr6By0

大統領制の改憲については

「現行の大統領制に問題があるため改憲が必要だ」51%

「制度より運営上の問題のため改憲は必要ではない」38%だった。

改憲の方向では任期4年で再選可能な大統領中心制が46%、議院内閣制が18%、分権型大統領制が14%だった。

 

2 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/08(日) 06:38:03.53 ID:5jTFqLbX0
たかだか人口5000万程度の小国に大統領なんかいらんやろ

 

4 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/08(日) 06:40:21.51 ID:dsqVr6By0
>>2
フランス6800万人

 

12 それでも動く名無し ハンター[Lv.152][木] 2024/12/08(日) 06:45:30.20 ID:BMZrUdnE0
>>4
フランス大統領もクソ定期
しょっちゅう有罪判決受けてる
なぜかアメリカだけが悠々自適

 

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 06:47:35.72 ID:XuUUcFUO0
>>12
トランプも起訴されまくりやのに

 

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 2024/12/08(日) 06:38:30.22 ID:u39CA/iW0
へー

 

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/08(日) 06:40:45.63 ID:dsqVr6By0
権力の集中は危険やと気づいたんや

 

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/08(日) 06:41:23.27 ID:dsqVr6By0
海外ではコロコロ改憲できてええわ

 

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/08(日) 06:42:00.23 ID:dsqVr6By0
5年1期制は弊害多すぎや

 

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/08(日) 06:43:09.57 ID:dsqVr6By0
アメリカではなくイギリスを真似た明治政府、有能

 

21 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/08(日) 06:51:13.95 ID:o/WljAwC0
>>8
そら王室あるんやから当然やろ

 

39 それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/12/08(日) 07:09:43.36 ID:UtKtfR7q0
>>8
その後ドイツを真似しはじめてごらんの有様

 

42 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 07:11:32.13 ID:aqW5TNsu0
>>39
ファッキュー東條英機

 

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 06:44:46.42 ID:dsqVr6By0
なんで今まで気づかんかったんや

 

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 06:44:56.94 ID:dsqVr6By0
特にパク・クネの時

 

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/12/08(日) 06:45:00.58 ID:QQ/jOVU+0
まあ5年再選無しは誰でも腐敗するわな

 

16 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/12/08(日) 06:47:51.22 ID:+qV0aLEF0
>>11
8年君臨した安倍晋三

 

19 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 06:50:00.42 ID:KODpbb4E0
>>16
最高に腐敗したわ
サンキュー山上

 

22 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/12/08(日) 06:51:37.07 ID:+qV0aLEF0
>>19
3年間の岸田ですらヤバかったからな
一回目含めると岸田の3倍超える安倍晋三有害すぎる

 

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 06:49:19.97 ID:H6AU6Lbi0
>>11
途中の総選挙で与党負けたらレームダックになってグダグダになるし

 

13 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 06:47:00.94 ID:2sRwaGOh0
そういえばフランス内閣崩壊したんやっけ

 

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/08(日) 06:49:54.14 ID:Fw/TZO+T0
結局、赤チーム行きたいの?

 

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 06:51:10.28 ID:+IGRn6Iq0
>>18
日本も中国依存大きいしわからんで

 

24 それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/08(日) 06:53:23.29 ID:Fw/TZO+T0
>>20
石破を筆頭にアレだけど
一応抵抗してるから(震え

 

30 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/08(日) 07:02:53.12 ID:o2t+UgFO0
議院内閣制でも衆参ねじれたりはするが、元首と議会がガチバトルとかはないよな
大統領制は個人が狂うと国が狂うのが良くない

 

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽警] 2024/12/08(日) 07:08:18.36 ID:UYukhxgYd

>>30
韓国は軍事政権からそのままスライドしていった経緯がある+二大政党制は勝った方にヘイトが大きく向く

何気に地獄よな

 

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 07:10:49.69 ID:0+Ga+UGk0
>>36
軍事政権の流れを組む保守vs弾圧されてた民主運動家の流れを組む革新
という構図の二大政党制やから最初から分断深いんや

 

44 それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗] 2024/12/08(日) 07:13:21.81 ID:WxXN3JhY0
>>41
そこに地域差からの対立と財閥優遇と労組と
派閥対立に事欠かない国ですね
大昔からそうだけど

 

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗] 2024/12/08(日) 07:05:02.83 ID:WxXN3JhY0
1980年代辺りまで実質独裁政権やったからな
そこからの中継ぎが今の大統領制でそこそこ上手くやってきてるやろ

 

38 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/08(日) 07:08:48.67 ID:o/WljAwC0
北朝鮮爆撃命令とか、親日大統領じゃなきゃ、こっち向かって来てたってことだからな

 

40 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/08(日) 07:10:18.39 ID:RWIR40qh0
でもさー君主のいない国で議院内閣制やろうとすると象徴大統領とかいう無駄が発生するじゃん?

 

49 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 07:14:19.23 ID:VLEMaeRH0
>>40
ドイツがそれやろ
大統領が象徴
政治的権力はないから適当に韓流スターにやらせとけばええんや

 

59 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/08(日) 07:19:10.37 ID:RWIR40qh0
>>49
無駄やん
あれなんなん?

 

43 それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/12/08(日) 07:12:40.64 ID:UtKtfR7q0
大統領制がクソというより
選んだ大統領がすぐ本性曝け出すのが問題やな
不正バレたら野党の代表に即交代ぐらいの方が脅しになってええか🤔

 

51 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/08(日) 07:16:14.16 ID:KK4DyxnSa
>>43
毎年交代やな

 

45 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 07:13:57.87 ID:/KYmmyAf0
そもそも財閥解体から始めないと無理やろ

 

50 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 07:14:59.17 ID:awSbKlTY0
>>45
わーくにはGHQにやって貰えて幸運やったな

 

54 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/08(日) 07:16:42.01 ID:KK4DyxnSa
>>45
韓国経済が死ぬ

 

46 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/08(日) 07:14:05.82 ID:isYO31gH0
今揉めてるのって首長を直接選挙で選んでるとこばっかやん
安芸高田、兵庫、韓国アメリカフランス全部それや

 

47 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 07:14:10.68 ID:78rUj/+g0
そもそも法治国家がまず合ってないと思う

 

53 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 07:16:36.18 ID:5oJhxV3R0
>>47
実は一連の戒厳令発動もその解除も憲法の範疇で起こった動乱なんや

 

48 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/08(日) 07:14:17.68 ID:o2t+UgFO0
大統領レームダックになったし、このまま議員内閣制に移行したら良くね。大統領なんていう民主主義的王様はいつか超弩級の暗君が現れて国を滅ぼす

 

63 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 07:21:11.50 ID:RhcXbPJh0
>>48
安倍ちゃんでも日本が滅びなかった議院内閣制のシステムとしての優秀さ流石やで

 

52 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/08(日) 07:16:15.09 ID:DnzLPQ/B0
ユンユンのキチゲ解放に対して即弾劾で返す議会もまあまあヤバいよね
両サイドともそのうち説明なしで国民弾圧するやろ

 

57 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 07:17:47.54 ID:w08PTEVX0
>>52
日本のように不信任案可決されたら解散というのがわかりやすいね

 

56 それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/08(日) 07:17:20.00 ID:RIeR9b9/0

現大統領に対立する勢力から大統領に就任
→大統領への不満が募る
→次の議会選挙で敗北してレームダックか
→議会与党から次期大統領が選出

アメリカでも起きてるけど
この無限ループって停滞しか生み出さないやろ

 

60 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 07:19:22.44 ID:4PIUMNCx0
>>56
定期的に政権交代が起きるメリットもあるけど社会の分断が深まるデメリットもあるな

 

65 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/08(日) 07:23:19.33 ID:mUFJy29Td
大統領制って時代に付いて行けんのかもしれんな
元はローマの独裁官やろ
そんなのを常任させる言うのが無理があるんかもしれん

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733607424/

コメント

  1. 日本も他国のことは言えんが、コリ猿国は歴代大統領も牢獄とか死刑とか。
    大統領として間違いだった、というレベルを超えて、国民感情の起伏が乱高下しすぎやろ

  2. 強いリーダーシップを求めていながら
    それを発揮すると独裁者と騒ぎ出す国民

  3. どのように変わってもアノ国民性じゃ一緒だと思う

  4. あんな国どうでもいい それよりNHKはじめオールドメディアどもが
    K国ニュースばかりなの何なのか ホントにここ日本なの?

PAGE TOP