オマーン国の全盛期がこちらwwwww | ヤバイ!ニュース(・∀・)

オマーン国の全盛期がこちらwwwww

旬のおすすめ記事!
1 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:24:51 ID:L9go
no title

 

3 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:25:25 ID:L9go
東アフリカを制覇する巨大帝国だった模様

 

4 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:25:26 ID:95kh
海上帝国のやつか

 

6 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:25:30 ID:QKs7
海とか好きそう

 

10 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:26:39 ID:L9go
一時期は首都が本国じゃなくて今のタンザニアにあったこともある模様

 

12 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:27:08 ID:zFmz
オマーン帝国とは、かつてインド洋やペルシア湾の覇権をめぐってイギリス帝国やポルトガル海上帝国と競合し、現在のオマーンを中心に存在した海洋帝国である。
最盛期を迎えた19世紀には、帝国の影響力や支配はホルムズ海峡を越え、北は現在のイランやパキスタン、南はアフリカのデルガド岬(英語版)にまで及んでいたんやで
オマーン帝国 - Wikipedia

 

17 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:30:07 ID:L9go
>>12
ウィキペ見れば分かるが要は大航海時代が終わってスペインポルトガルが撤収してからイギリスが侵略しまくるまでの合間の数百年間に栄えたわけや

 

13 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:28:14 ID:sSzM
軍事に自信あるけどこれは防御に防衛戦が長くなるから戦略的に不利だな

 

18 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:30:45 ID:bop1
>>13
マジレスすると港以外ほぼ人なんて住んでないから

 

14 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:28:37 ID:L9go
かくいうワイも全然知らなかったんだけど、多分いわゆるアラブの商人たちの元締めみたいな存在だったんやろなぁとは思う

 

16 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:29:23 ID:4jXg
これだけあると海賊も出ないんやろ

 

19 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:31:24 ID:95kh
当時はまだスエズ運河が無かったから西欧列強の関心が無かった東アフリカに勢力を拡大できたんやっけ

 

22 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:34:05 ID:L9go
>>19
確かにスエズ運河が無くて不便だったのは大きいかもなぁ
地上はオスマン帝国という分厚い壁があった訳だし
でもインドや東南アジアはヨーロッパ勢とっくに進出してたはずなんやけどな

 

21 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:33:21 ID:dBQG
弱くはないけどまあその内潰れそうって分かる国土

 

23 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:34:40 ID:bnm7
豊臣秀吉が早死しなければ東アジアで日本がこれぐらいの勢力になってたかも

 

31 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:43:26 ID:MPnX
>>23
琉球継承でもするんでしかね?
朝鮮出兵と相まって明に相当圧力かけられそう

 

25 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:37:13 ID:L9go
イギリス・ザンジバル戦争

滅亡したのはやはりブリカスにやられたからみたいやな

 

26 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:38:34 ID:MPnX
季節風貿易の残り香を感じるからすき

 

28 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:39:00 ID:qkvc
オマーン→イエメン→アラビアと変態していくのすこ

 

30 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 12:40:00 ID:bop1
海上交通の安全を確保するには侵略するより現地の支配層と仲良くするほうが安上がりやからな

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697167491/

コメント

  1. >>23
    無理無理
    客に明国の属領にされてた