1 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:13:30.98 ID:fhWMsuQo0
中原区は2000年12月に封印した「なかはら世紀越え記念カプセル」の収容品のうち、小中高生約2千人分のメッセージが劣化し判読できない状態だと発表した。
区制50周年記念イベントで開封されることになっていた同カプセル。
準備のため、区の職員が内部の状況を確認して分かった。
同カプセルは球状のアルミ製で、区役所正面に地上から見える状態で設置されている。
外部の寒暖差による影響を受け、紙資料については結露により劣化したと見られる。
3 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:14:03.67 ID:fhWMsuQo0
タイムカプセル保存失敗、判読できず 小中高生2千人分
タイムカプセル 保存失敗、判読できず 小中高生2千人分 | 中原区 | タウンニュース
中原区は2000年12月に封印した「なかはら世紀越え記念カプセル」の収容品のうち、小中高生約2千人分のメッセージが劣化し...
7 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:15:17.70 ID:7QHQqYE1M
思うんやが土に埋める必要ある?倉庫にしまっとけば良くね?
19 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:23:32.15 ID:H7ViCt2Fa
>>7
それな
それな
8 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:15:23.42 ID:DUNot7jY0
大して時間たってないやん
9 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:15:35.16 ID:8sHMkrmR0
結露しないようなそういうものに入れるんじゃないのか
12 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:17:40.84 ID:Waa+g5k2r
たかだか22年も保存できねぇのかよ、実家の押し入れのがまだ長期保存出来とるわ
33 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:42:22.59 ID:v6q1gzpOx
>>12
たしかにw
たしかにw
13 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:18:14.88 ID:Qw2rFipl0
法隆寺に入れておいた方がまだマシだわ
15 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:19:56.24 ID:rsAaQs0lp
正倉院宝物「雑魚すぎひん?」
17 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:20:37.52 ID:3OtqYOq00
コルク瓶のほうが何百年も腐食しなくて保存きくで
23 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:27:22.54 ID:Ifejm4HFM
先に開けたんか…
25 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:29:20.63 ID:WgKh+8Xf0
20年でこんなに劣化するもんなんやな
29 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:35:33.87 ID:gEMEJAQXM
ええやん
これもまた思い出や
これもまた思い出や
30 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:35:42.49 ID:CGeUY5wL0
文系の末路
なんでアルミ製なんだよ
なんでアルミ製なんだよ
34 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:42:38.31 ID:v6q1gzpOx
実家の押し入れ以下のタイムカプセルってw
36 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:46:25.51 ID:Iwf1AMgfa
結露でここまでなるのか
37 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:48:24.35 ID:JHPoBbkt0
これ見ると20世紀少年のタイムカプセル掘り起こしって無理やな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661573610/
コメント
未来はぼろぼろという比喩
おもひでぼろぼろ
タイムカプセルをガチで20年間保存したいなら中身真空状態とかにしておかないと湿気やら菌やらで風化しちゃうんだよな
まあ役所の倉庫にでもしまっておくのが一番簡単で確実なんだけど
小学校でタイムカプセルやったけどぶっちゃけ10年、20年程度じゃ普通に倉庫に置いとくだけで何も変わらんし、家の押し入れにでも保管しときゃよっぽど綺麗においておけるんよなw
見えるとこってまさか直射日光や風雨に晒され放題じゃねえだろうな?
そこまでバカじゃねぇよな?
埋めておけば劣化しないなら、嫁も埋めて置こう
もう劣化は大分進んでいるが腐る前に埋めておきたい
まじ家に閉まっといたら良いや
こんなに早く劣化させる容器は何なんだ?
結露による劣化
カプセル内部の水蒸気だけじゃこうはならないから、継続的に湿気が入っていた
要は気密性すらとれてなかったってこと
今は土にうめんやろ
>封印の際には保存用ガスを注入する対策をしたが、現在は依頼した業者も廃業しメンテナンスをしてこなかった。
そもそもどういう保存用ガスが入れられたか気になるが、当時依頼された管理業者が廃業になったとしても別の業者に連絡して頼めばよかった。これは継続的な管理を辞めた自治体側による職務怠慢のミスでしょう。
素直に真空パックにすれば安定
埋めたら、こうなるって、ずいぶん前から言われてた
極端な話、地中に埋めなくてもどっかにしまってた方がマシだったな
15日の大河ドラマで道長が埋めるはずの経文(現在本物は東博(?)にあるらしいが)のほうが保存状態よさそうだ