1 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:29:52.19 ID:3hsM6lNLd
>>太陽光発電はソーラーパネルを広い土地に並べたり屋根に取り付けたりするのが一般的ですが、適した場所が年々少なくなっています。
こうした中、東芝は厚さが1ミリほどのフィルム型の太陽電池を開発しています。
ペロブスカイトと呼ばれる特殊な結晶構造を持った素材をフィルムに塗って作られ、曲げることができるのが特徴で、
建物の壁や平らではない屋根などさまざまな場所に設置することができます。
発電効率は従来の太陽光パネルとほぼ同じだということで、2025年中の製品化を目指しています。
エラー|NHK NEWS WEB
6 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:30:50.01 ID:3hsM6lNLd
コレはすごすぎやろ
8 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:31:05.51 ID:Hp8kQuBnr
日本すげえ!
7 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:30:53.18 ID:+QwcCLr6a
寿命は
13 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:32:24.51 ID:hrpIwoty0
こういうので製品化されることほとんどなくない?
14 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:32:39.78 ID:a3xVVsb7M
耐久性はどうなんやろ
16 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:32:58.46 ID:s6HxAze/0
反射光やばそう
18 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:32:59.22 ID:gwj9camK0
問題は値段よ
21 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:34:04.35 ID:LBMcPyny0
火事怖い
32 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:36:27.94 ID:998TkJMb0
太陽光で日本人の税金が何兆円も流出し続けてて草
34 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:37:06.44 ID:XcM+kRgVr
35 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:37:19.82 ID:uKRl8Q44r
上空に太陽作った方が早くね
39 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:39:20.13 ID:YwtmaQiL0
なお10年後の維持修繕費
43 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 16:40:32.47 ID:0VrVveIwd
上空の雲の上にドローン的なもの飛ばして開閉式のパネルつけた方がよくね?
夏場は暑さ対策として使える感じでw
夏場は暑さ対策として使える感じでw
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632122992/
コメント
前から言ってるけどメガソーラー作るくらいならビルの屋上や壁にソーラーパネルつけて発電すればいいんだよ
でも総裁河野は勘弁して
こいつ緊縮財政を加速させもっと税金取って国をつぶしそうだから
ソーラーなんて、補助金つけてソフトバンクとかを儲けさせただけだろ。
九州なんて供給過多で売電制限かかってるしな。もういらんよ。
総理は高市一択だろ。
高市早苗だけはアレルギー出そうな位嫌いです。安倍の手下でしか無い。
なんかこう大統領選挙的な二大政党政治になった方が良くなる気がします
日本国民が12歳以上が全員入れて
各政党の代表者で選挙順位五位以下の政党は無くなって更に5人で選挙とか。せっかくマイナンバー作ったんだからネット投票にしてよ。
じじばばはカードを持って役場でよくない?。
政党助成金目当ての小さな政党も要らない。
そもそもこういうやつの直流交流問題は解決してんの?
とあるビルではソーラー大量にあるけど全然使わないとかあったし
交直流よりも電圧変動に対応できるだけの電力管理できる設備の方が重要
電気ってのは使う分と同じだけの発電でなければいけない
足りない時は今まで通り電力会社から買えば良いけど余った時どうするの?
の部分とか、急に曇ったり雨降ったり、設備の電力消費が急激に変化した時に対応できなきゃいけない
今九州電力がこの問題で地域丸ごと停電とかやっちゃったし謎のノイズで安全装置が働いて同じく地域単位の停電も発生してる
太陽電池は太陽光を電気に変換するエネルギーよりも太陽電池を作るためのエネルギーの方が大きい
つまり地球規模的に見たら赤字なんだよ
見かけのエコに騙されてはいけない