1 七波羅探題 ★ 2025/04/13(日) 16:26:24.30 ID:xc2VcDf79
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/04/13/kiji/20250413s00042000235000c.html
[ 2025年4月13日 16:14 ]
大阪・関西万博が13日、大阪市の人工島・夢洲で開幕した。
10月13日までの184日間で、158の国・地域が参加。今回の万博は「並ばない万博」を目指し、来場日時とパビリオン観覧で原則予約制を導入。
ただ一部のパビリオンは当日枠も用意した。
会場では風も強く、横なぐりの雨となり、雨ざらしの中で列を作る来場者が多く「もう帰りたい」がヤフーのトレンドワードに入った。
投稿では「並ばない万博といっているが、なかなか入場できず雨と風で寒い。もう帰りたい」
「寒くて無理です。もう帰りたいよお」「1時間ぐらい雨の中で並んでいる。もう帰りたい」などが見られた。
入場ゲートやパビリオンの混雑への対策で、円滑な運営を図れるかどうか開催国としての手腕が問われている中、「帰りたい」のつぶやきが上がった。
19 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:30:28.25 ID:ZaAlnqfI0
>>1
修行だと思って我慢しろよwww
55 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:35:26.33 ID:61F2K7AX0
>>47
💩まみれかよ
97 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:41:07.90 ID:2nnhitTv0
>>1
アホや
5 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:27:58.46 ID:Eyd7yZk90
入場できてないなら帰ればいいのでは?
帰りも並ぶらしいけど
16 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:29:59.62 ID:HlDscEDf0
ザ・自己責任
20 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:30:43.42 ID:RvTKjThX0
本当の地獄は帰りだぜ
【速報】 夢洲駅で入場規制 万博帰りお断り
x.com/asahi_gyousei/status/1911306546489016353
15:10 夢洲駅が入場規制を始め、東ゲートの退場口は帰る人たちでごった返した。
大阪市の会社員男性(52)は「雨風が強くなりもう帰ることにしたけど、さらにここでも足止めをくらうなんて。
楽しみにしていたブルーインパルスも飛ばないし」と肩を落とした。
24 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:31:12.97 ID:GDYPUqCp0
並ぶ万博
25 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:31:22.25 ID:n3vYceH70
三菱未来館の感想はよ
57 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:35:46.56 ID:BzM5kyEw0
>>25
筑波万博でダ・カーポの唄うテーマソングのレコードもらった
いい曲だった
62 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:36:26.98 ID:n3vYceH70
>>57
ええな
31 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:32:29.66 ID:hLnkCAcW0
🤖<行かなきゃいいのに
33 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:32:42.28 ID:Rsqc+ARg0
ネガティブな報道が続いてたから
もっとガラガラなのかと思ってたけど
34 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:32:50.23 ID:hDDbg5j60
まだ未完成なんだろ
完成してから行けばいいのに
36 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:33:05.02 ID:t5JRoBPo0
リングの下で雨やどりするしかなく
金はらって
大量の工事現場作業員みたいな感じだなw
39 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:33:16.80 ID:8Ax5bDuJ0
落雷まであったら詰むな
41 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:33:26.64 ID:KQMcn7Aa0
☓会場内は来場者で盛り上がっています
◯会場内は冷たい雨で震え上がっています
44 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:33:47.45 ID:OohAxoWm0
なんで寒い格好をした
46 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:33:56.20 ID:RvTKjThX0
リアルでいいよな
初日に行くような奴でさえゴミ万博と
49 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:34:20.80 ID:8miJnMSH0
金払って良い体験が出来たな
51 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:34:57.68 ID:yrs+fsvj0
72 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:38:14.81 ID:oclWJUlO0
ああこれは吉村ハーン激おこですわ
スポニチ記者は万博会場出禁になるぞ
73 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:38:17.13 ID:gz9VNnlx0
天気予報見てから行きなよ
78 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:38:42.74 ID:yrs+fsvj0
>>73
いやいや、来場予約制だからw
80 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:38:47.42 ID:h4OIFvia0
いや嫌なら帰ればいいだろ普通に
84 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:39:36.63 ID:VAZp5JbT0
>>80
呼んでおいてソレw 維新wwwwwwwwwwwww
81 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:39:18.55 ID:OfcVg3Zd0
夏は地獄やな
熱中症で倒れたり水分取りすぎて待ち時間に漏らしたり
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744529184/
コメント
まあいくら初日とは言え今日の様なヤバい天候の日に行く奴がバカ。
今日が天気悪いの三日前にはわかってるんだから子連れは普通にキャンセルだろ?
どうせ大阪民国人だろうからそういう脳みそも無いんだろうけど。
万博の様子が報道される度にネガティブなものばかりだったのに
それでも行こうと思う奇特な人がこんなにいるんだね