1 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/06(日) 12:27:45.18 ID:f7itZUPj0● BE:632443795-2BP(10999)
トランプ大統領の関税措置 すべての国や地域に一律10% 発動
アメリカのトランプ大統領が2日に表明した関税措置のうち、すべての国や地域を対象に一律で10%の関税を課す措置が日本時間の5日午後に発動されました。
一方、中国政府が対抗してアメリカからの全ての輸入品に同じ34%の追加関税を課すと発表し、激しさを増す貿易摩擦が世界経済に及ぼす深刻な影響に懸念が広がっています。
トランプ政権は2日、すべての国や地域を対象に一律で10%の関税を課すことを発表しました。
この措置は、アメリカ東部時間の5日午前0時すぎ、日本時間の5日午後1時すぎに発動されました。
さらに、今月9日にはアメリカの貿易赤字が大きいおよそ60の国や地域を対象に「相互関税」を発動させ、このうち、日本には24%、中国には34%の関税をそれぞれ課すとしています。
これに対し、中国政府はアメリカからのすべての輸入品に10日から同じ34%の追加関税を課すと発表し、世界1位と2位の経済大国による追加関税の応酬となっています。
トランプ大統領は4日、自身のSNSに「私の方針は決して変わらない」、「中国は間違った行動をとった。パニックに陥ったのだ」などと続けて投稿しました。
世界各地の株式市場では、交渉による関税の引き下げや撤回の余地は乏しいという見方から、2日の発表以降、株価が2日続けて急落するなど、激しさを増す貿易摩擦が世界経済に及ぼす深刻な影響に懸念が広がっています。
![]()
トランプ大統領の関税措置 すべての国や地域に一律10% 発動 | NHK
【NHK】アメリカのトランプ大統領が2日に表明した関税措置のうち、すべての国や地域を対象に一律で10%の関税を課す措置が...
56 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/04/06(日) 12:55:28.74 ID:SYZhb5WK0
>>1
ウケる
流石にこうなることは織り込み済みやろ?
ちゃんと賢いブレインが色々シミュレーションして実行してるんやろ…?
2 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/06(日) 12:28:43.15 ID:PGjfwjuk0
トランプ「いいだろ!!」
6 名無しさん@涙目です。(光) [DE] 2025/04/06(日) 12:30:02.45 ID:oSecQWhm0
セルフ経済制裁で草
8 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/06(日) 12:31:15.79 ID:FQAyzkO60
トランプ「ディールスタンバイ!」
10 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/04/06(日) 12:31:49.99 ID:BBzpabis0
米人民がそれを許すなら良いんじゃね
がんばって
13 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/04/06(日) 12:32:36.23 ID:PvuiFToJ0
消費税5%アップと一緒だから 税収として30兆円規模か
トランプが自由に使えるカネがこんだけ入る
15 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] 2025/04/06(日) 12:34:56.87 ID:Y9PGlN+l0
貿易赤字だから貿易しなければ儲かるよな
16 名無しさん@涙目です。(茸) [IE] 2025/04/06(日) 12:35:21.68 ID:Jm9SRIds0
すべてすべて関税
19 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/06(日) 12:36:38.07 ID:rt6bpVYi0
初めに言っていた関税の税率は辞めるのか
ということは消極的ではあるが自分の瀬作の間違いを認めたということか
27 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/06(日) 12:40:28.57 ID:uYZd4QR70
>>19
止めてない
更に高い関税はアメリカ時間9日に発動だって
21 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/06(日) 12:37:12.55 ID:zeLJbODr0
アメリカどうなっちゃうの?大丈夫?世紀末状態にならん?
22 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] 2025/04/06(日) 12:37:58.14 ID:Y9PGlN+l0
>>21
日本と違ってアメリカは鎖国してもやってけるからな
26 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/04/06(日) 12:40:16.89 ID:JDa+FT200
>>22
それ生活レベルを1960年代とかに落としてもいいって前提な
29 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] 2025/04/06(日) 12:40:58.99 ID:Y9PGlN+l0
>>26
80年代ぐらいに落としてレトロ感楽しめばええやん
46 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/06(日) 12:49:42.69 ID:x53JT0+V0
>>22
無理だっての
なんなんだろうなこのトランプ信者の謎の自信は
54 警備員[Lv.40](庭) [TW] 2025/04/06(日) 12:54:03.15 ID:X6TDLbhx0
>>46
理解できないアホだから信者やってる定期
91 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] 2025/04/06(日) 13:17:38.98 ID:ohyGlRub0
>>22
いやーきついんじゃない?
かなりの製品を自国産だけで補うってのは
現実的じゃないでしょ
23 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/04/06(日) 12:38:38.25 ID:494uUEoX0
ついでに日本の消費税撤廃をもっと強くヨロ
25 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/04/06(日) 12:40:15.25 ID:PvuiFToJ0
>>23
天引きサラリーマン苛めやん、負担増は避けられん
24 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2025/04/06(日) 12:39:32.81 ID:8LmvTlmI0
為替でどうでもなる、日本は為替操作国だから
30 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/06(日) 12:41:24.06 ID:zE4k1Tk+0
日経平均18,000円位が底かな
それまで待ってる
再来週くらいかなw
35 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/06(日) 12:45:02.29 ID:mWRkpe830
すべてのすべてはすべてに通じる
36 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2025/04/06(日) 12:45:33.31 ID:A4eujFDa0
アメリカ抜きでやろうぜー
39 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/04/06(日) 12:47:59.07 ID:P3T8yRcN0
まさかイスラエルだけ免除はないよね?
51 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/06(日) 12:51:25.42 ID:uYZd4QR70
>>39
本当に一律10%らしい
来週イスラエル首相が訪米して、この10%解除に向けて協議するらしい
41 名無しさん@涙目です。(清澄山) [US] 2025/04/06(日) 12:48:35.58 ID:7s3rS0m50
スレタイワロタw
42 山下(庭) [ニダ] 2025/04/06(日) 12:48:41.17 ID:JrNqIBGj0
すべてのすべてのすべてのすべて
44 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2025/04/06(日) 12:49:23.46 ID:8LmvTlmI0
中国を封鎖するためやろ
52 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2025/04/06(日) 12:51:54.31 ID:i68MenGe0
国のトップがあいつレベルに落ちたらどうなるかの壮大な社会実験か
59 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/06(日) 12:56:55.10 ID:kldWahK40
アメリカ抜きでTPPは正解だったな
61 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] 2025/04/06(日) 12:57:47.48 ID:I8oLi48A0
アメリカ人の生活コストが10%増加するだけなのに
63 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/06(日) 13:00:35.99 ID:yEaN6gIr0
>>61
なにっ!関税を10%かけたらアメリカの儲けが10%増えるのではないのか!
ってガチで思ってそう
62 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/06(日) 12:59:39.65 ID:vokhuxLH0
トランプ信者が「騙された!」って騒ぐのはいつ頃になるんだろな
65 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/04/06(日) 13:01:48.71 ID:EXaE0R4b0
>>62
iPhoneが50%値上げし
Switch2が発売中止になり
自分たちが失業して
初めて気づくだろうな
81 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2025/04/06(日) 13:08:36.04 ID:5VpbU6Dl0
NISA大暴落
84 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/04/06(日) 13:14:00.27 ID:N6D+YcHI0
財務省がよく税率の変更は準備に時間がかかるとか言ってるけど
公務員を大量解雇したアメリカがこの短期間でできてるな
88 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/06(日) 13:16:42.04 ID:yEaN6gIr0
>>84
できてないから混乱して株価暴落してるんだよ
92 名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ] 2025/04/06(日) 13:18:43.00 ID:qXPD+oOd0
パウエルですら一時的にインフレが強まると言っている
一時的はそうなって欲しい憶測だろう
まず耐えられんだろな
100 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/06(日) 13:27:52.52 ID:sr3RPgI/0
>>92
一時的は願望だな
93 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2025/04/06(日) 13:18:59.48 ID:VKVrryGg0
日本だと24+10ってことでいいのかな?
アメリカセレブ以外食っていけなくなるんじゃね
98 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/04/06(日) 13:26:15.80 ID:de51V3To0
いいぞ~株を暴落させて金持ちを損させろ~~~wwww
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743910065/
コメント