1 パンナ・コッタ ★ 2025/04/02(水) 21:47:36.47 ID:vBrC9+kF9
アルバトロス(東京都品川区)が展開する退職代行「モームリ」は1日、X(旧ツイッター)で同日中に新卒5人を含む計134人の退職代行依頼があったことを明らかにした。
新卒5人の退職理由も紹介し、事務関連の女性は、入社式のさなか、社長が新卒社員ともめて大勢の前で怒鳴って廊下でも「なめてんのか」と説教したことを挙げた。
医療関連の男性は、入職前のマナー研修などで講師から脅しのような言葉や「看護学生と社会人は違う」といった言葉を聞き、自信を失ってしまったという。
教育関連の男性は、業務を想像すると吐き気を催し、うつ状態になってしまい、働ける状態ではなくなってしまったことを挙げた。
飲食業の女性は…
続きはこちら
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250402-Y63WHSOJCJBHBI6XEZWKUUVFWY/
6 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:49:50.03 ID:3XD8gzzQ0
ヤバい会社は初日でわかるからな
14 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:51:19.42 ID:mmBBnAqf0
>>6
それマジ
一発でわかる会社あるぜ
社員玄関からもうわかる
83 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:06:35.73 ID:1zZYq1Lj0
>>14
それ面接の時点てかわからんの?
112 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:13:37.50 ID:VuVCVViv0
>>83
自分の場合は(リーマン震災世代)面接の時は優しかったりした
その会社は2日で辞めたけど、紆余曲折あっても今は割と安定した仕事に就けたわ
意地になって歯食いしばって石の上にも3年て価値観、個人的に同意できない
正直時間の無駄だと感じる
8 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:49:55.88 ID:eLyMMoMF0
俺と一緒にUberやろうぜ
雨降ったから昨日と今日で5.5万稼いだぞ
9 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:50:18.06 ID:4tAveOEa0
早くやめてくれてラッキーだよね
居座りが一番うざい
13 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:51:05.61 ID:SnWSblJt0
>>9
面接での会社説明と全く違う騙されたんだろ
11 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:50:34.10 ID:mmBBnAqf0
このご時世なのにひでえ職場まだまだあるもんな
この社長、全然ニュースとか見てねーだろってヤバいやつとかまだいる
209 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:35:50.51 ID:kKHmmo3S0
>>11
周りが金欲しさでおだて上げるからそうなっちゃう
家族からもおだてられるのが当然だと思っちゃうから家庭不和、一家離散で、会社も一代限りになっちゃう
12 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:50:44.43 ID:ap7EOXn20
>医療関連の男性は、入職前のマナー研修などで講師から脅しのような言葉や「看護学生と社会人は違う」といった言葉を聞き、自信を失ってしまったという。
脅しの部分も実際はそうじゃなくてこいつのメンタルが弱いだけっぽいな
15 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:51:25.77 ID:5xyuYcoB0
モームリに電話する気力がない………
254 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:43:13.25 ID:RaMFSAwx0
>>15
最後は気力がなくなるんだよな…わかるよ
22 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:53:35.42 ID:nL5n8N8o0
法的には2週間前に退職届ださないとNGなんだけけどな
28 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:54:55.51 ID:54oyKsnw0
>>22
会社が退職に合意したら即時退職も可
29 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:55:18.29 ID:rVU9huC20
要するにバックレお助けしますってことだろ
夜逃げ屋本舗みたいな
150 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:21:49.32 ID:iDN7EuA+0
エイプリルフールのネタじゃなかったのか
152 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:22:18.18 ID:R2fvYXs00
俺たちの頃の3倍ヌルい働き環境でこれw
228 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:38:52.68 ID:9CprQ3/Y0
>>152
三倍?10倍の間違いじゃないの??
間違えれば怒鳴られる
仕事はみて覚えろ
お前の代わりなんかいくらでもいる
の癖に初任給なんか手取り15万円
なんつーかなめた世界だな
155 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:23:18.43 ID:1yDS2LIi0
最近軟弱なメンタルの奴増えたな
こんなサービスに金払うなんてもったいない
無能のくせに文句だけは言うクレーマーみたいな人間も増えた
156 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:23:48.70 ID:a+Ov99g/0
こういう人の次の履歴書はどうなるの?
168 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:26:17.03 ID:uzac914d0
>>156 最後が大卒で終わりじゃないかな
空白期間何してましたと聞かれたら家の事情でとかごまかすんだろうね
次の応募面接で愚直に退職した会社の悪口を言いだすのは悪印象
159 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:24:12.40 ID:pxdlttaO0
初日で辞める奴本当にいるんだ…
166 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:25:20.92 ID:lc37ylgf0
大儲けやね
170 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:26:51.52 ID:T2d5mycf0
氷河期のおっさんには理解不能
せめて5月連休前まで頑張れよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743598056/
コメント