1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:40:03.060 ID:uGFNc5Gq0
水星←昼夜の寒暖差600度
金星←水星より熱くて硫酸の嵐が吹く
火星←星を覆う規模の砂嵐
木星←クソでかい 地球数個分の大きさの台風がある
土星←クソでかいのにめっちゃ軽い
天王星←昼夜がそれぞれ42年続く
海王星←時速2000kmを超える風が吹く
地球←おまえらがいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:40:53.232 ID:QDo9sj7N0
最後滑ったな!
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:41:18.683 ID:UVim9QMYr
深夜なら笑った
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:41:19.878 ID:mTyboM0v0
一番キモい惑星地球
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:41:27.722 ID:c0HX78F+0 BE:126836511-PLT(15001)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
木星だろ
木星だろ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:41:34.473 ID:9ld3oZFp0
結論なのかよ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:41:45.818 ID:7umyE9cQ0
昭和臭ぇスレだな
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:41:46.059 ID:vKdYmx3T0
冥王星「」
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:41:50.943 ID:KiG6XHAh0
どれが一番ヤバいの?
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:42:25.358 ID:Ov7goCYp0
😅
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:43:03.916 ID:jok812pw0
冥王星←ハブられた
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:43:10.600 ID:iK9TStpC0
実際地球以外で生命に溢れた星が見つかったら一番ヤバい星扱いされるよな
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:44:40.764 ID:RavmDH4W0
住めない時点で全部やばい
冥王星は格下げされて準惑星
冥王星は格下げされて準惑星
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:45:13.906 ID:BnqlOqkS0
冥王星←中川翔子さんに愛されてる
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 01:51:32.536 ID:nFzSEBfS0
こうやってみると生きていける環境を用意してやったぞ的な
虫の観察されてるような感覚
虫の観察されてるような感覚
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 02:10:05.605 ID:xtXpD8IT0
宇宙ってスカスカの癖にまともな星は地球ぐらいしかないよな
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 02:14:22.353 ID:jok812pw0
>>24
そのまともってのは人間の主観でしかないからね
木星とかがそんな事気にするはずもなく
そのまともってのは人間の主観でしかないからね
木星とかがそんな事気にするはずもなく
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 02:19:11.879 ID:9ld3oZFp0
>>26
地球とかじゃなくて人間だよね
地球とかじゃなくて人間だよね
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 02:13:30.056 ID:9ld3oZFp0
趣味とか興味あるの何に?って聞かれても
宇宙ですって答えづらいよな
宇宙ですって答えづらいよな
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/28(金) 02:22:37.366 ID:RavmDH4W0
宇宙から見ても生命誕生と言う奇跡
だが宇宙から見たら一瞬の出来事
だが宇宙から見たら一瞬の出来事
コメント