1 蚤の市 ★ 2025/04/03(木) 07:19:31.57 ID:tc0Kon/R9
【ワシントン=八十島綾平】
トランプ米政権は2日午後(日本時間3日早朝)に発表を予定する相互関税で、貿易相手国の関税だけでなく非関税障壁も考慮し税率を決める見通しだ。
日本に対しては、コメなど農産物の輸入制限や自動車などの独自規格をやり玉に挙げる。
米国の措置が日本の規制改革につながるとの見方がある。
米通商代表部(USTR)は3月31日に公表した2025年貿易障壁報告書で、日本の関税や(以下有料版で,残り1219文字)
日本経済新聞 2025年4月2日 6:18 (2025年4月2日 7:21更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01DWO0R00C25A4000000/
3 警備員[Lv.17] 2025/04/03(木) 07:20:16.51 ID:QfJOJZDW0
石破じゃとても乗り切れん
はよ辞めろ
はよ辞めろ
80 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 08:11:38.92 ID:ushFSNW20
>>3
代わりに首相やりたがる人がいない
代わりに首相やりたがる人がいない
5 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:21:08.75 ID:eaKCRPLg0
ダウ先物も-1000
日経平均株価先物もいま-1200
日経平均株価先物もいま-1200
11 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:23:09.12 ID:9R1o4BVa0
>>5
大恐慌、来てるね
大恐慌、来てるね
73 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 08:06:23.98 ID:mGN5WY1O0
>>11
買い時だね
買い時だね
6 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:21:16.89 ID:nXwDEwWE0
24%関税確定
7 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:22:15.19 ID:HWdGr7M90
アメリカはインチサイズの書類を要求してくるけどなw
非関税障壁
非関税障壁
8 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:22:42.80 ID:5FC1WKek0
お前等のポンドヤード法も独自規格やろ🤣
10 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:23:00.63 ID:Yspwp6d20
終わりだよ何もかも
12 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:23:20.51 ID:+eYGFDhH0
まあ下げてもいいけど売れないけどな
そしたらまた怒りそう
そしたらまた怒りそう
14 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:25:17.18 ID:LGzYD0RM0
アメリカが課す関税
カンボシア 49%
ベトナム 46%
スリランカ 44%
バングラディシュ 37%
タイ 36%
中国 34%
インドネシア 32%
台湾 32%
スイス 31%
タイ 31%
南アフリカ 30%
パキスタン 29%
インド 26%
韓国 25%
マレーシア 24%
日本 24%
イスラエル 17%
30 ななし 2025/04/03(木) 07:40:02.01 ID:xKk+iE2X0
>>14
こうしてみるとだいぶ加減してくれてるな
こうしてみるとだいぶ加減してくれてるな
34 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:43:20.82 ID:Py51Kx1u0
>>30
円安を考慮すれば激甘
トヨタなんか現地で値上げも国内で下請け叩きもしないで
今のまま行けるとか言ってるレベルだし
円安を考慮すれば激甘
トヨタなんか現地で値上げも国内で下請け叩きもしないで
今のまま行けるとか言ってるレベルだし
38 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:46:36.59 ID:wDDsRvde0
>>34
今の円安考えたらそうなるな
今の円安考えたらそうなるな
39 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:47:51.80 ID:3I4Els8B0
>>34
まあ、高級車以外は現地生産だしな
ビッグ3よりも現地の部品使ってるしw
まあ、高級車以外は現地生産だしな
ビッグ3よりも現地の部品使ってるしw
41 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:48:54.38 ID:wDDsRvde0
>>34
前回トランプ政権の時1ドル120円以下だったから
今の1ドル149円考えると
差し引いてほぼゼロだよな関税24%
前回トランプ政権の時1ドル120円以下だったから
今の1ドル149円考えると
差し引いてほぼゼロだよな関税24%
69 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 08:02:34.82 ID:KNdyMN5O0
>>41
いろいろ理由付けてるけど為替で決めただろw
みたいな
いろいろ理由付けてるけど為替で決めただろw
みたいな
16 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:28:55.53 ID:+ConxZ7o0
東南アジアかわいそうすぎる
衣料品の輸出が止まったら大変だぞ
衣料品の輸出が止まったら大変だぞ
17 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:29:30.28 ID:qkhKt5Ml0
Switch2どうするんだろ?w
アメリカ人は買わないのかな?
アメリカ人は買わないのかな?
18 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:31:00.64 ID:ks3XdJj/0
>>17
もうPCゲーで十分ってことかもなw
もうPCゲーで十分ってことかもなw
25 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:36:25.70 ID:mnunInPU0
>>17
インフレでゲーム機レベルは誤差の範囲
インフレでゲーム機レベルは誤差の範囲
27 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:39:23.02 ID:i7ldva0X0
North American Charging Standard(NACS)
とかいう独自規格ももちろんやめるんだろ?
とかいう独自規格ももちろんやめるんだろ?
28 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:39:25.59 ID:lVmA/0pb0
ほんとメートル法を使わない国に規格がどうとか言われてもな
32 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:43:15.70 ID:yyPQace80
アメリカでインフレが進んでドル高になって10パー20パーくらいはどうでも良くなる予感
売値にかかるわけじゃなくて輸入する段階の価格な訳だろ?
日本からアメリカに直接輸出してる車は一台平均400万らしいけど売ってるのは1000万以上の値段だろ
100万上がっても売れるわ
33 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:43:17.33 ID:geVaZMvz0
コメの関税引き下げ検討待ったなし!
40 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:47:59.48 ID:E4wYL1ZH0
>米国の措置が日本の規制改革につながるとの見方がある。
まさにそれ。ピンチはチャンス!トランプさんが改革のチャンスを下さった
まさにそれ。ピンチはチャンス!トランプさんが改革のチャンスを下さった
44 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:50:34.15 ID:yyPQace80
>>40
今無意味な規制で困ってる業界って何?
今無意味な規制で困ってる業界って何?
107 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 08:24:55.89 ID:E4wYL1ZH0
>>44
えっと、、、小泉進次郎で農協改革とか
えっと、、、小泉進次郎で農協改革とか
45 警備員[Lv.57][苗] 2025/04/03(木) 07:50:34.73 ID:2iSl18Ck0
早く経団連は消費税撤廃を主張した方が良いのでは?
62 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 08:01:19.01 ID:53tXyxT80
>>45
10パーセントは関税が下がるしな
国内景気もよくなり、天下り企業だけ死ぬ
10パーセントは関税が下がるしな
国内景気もよくなり、天下り企業だけ死ぬ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743632371/
コメント