1 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/25(火) 18:56:57.46 ID:+ypXpccl0● BE:897196411-PLT(21000)
マイクロソフトが「Word」「Excel」「PowerPoint」などのアプリに、広告付きの無料版を追加したことが2月24日、わかった。複数の海外メディアが報じている。
報道によると、無料版が追加されたのはWindows向けのデスクトップアプリで、初回起動時に、Microsoftアカウントのサインイン画面をスキップすると無料版に切り替わるという。
広告は画面内にバナーの形で常時表示されるほか、数時間ごとに動画タイプのものが出現する仕組みだ。
機能面では、アドインの導入やデータ分析などの高度な機能は非対応。ファイルの保存先もOneDrive限定で、ローカルファイルの作成、編集、保存はできない。
2月25日現在、マイクロソフトは本件に関する情報を公開しておらず、機能の実装範囲や導入の意図などは不明。
仮に正式な機能として継続するのであれば、Office互換アプリの需要にも影響を与えそうだ。

マイクロソフト、広告付きの無料「Office」を静かにリリース
マイクロソフトが「Word」「Excel」「PowerPoint」などのアプリに、広告付きの無料版を追加したことが2月2...
2 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/25(火) 18:57:45.00 ID:aPeoX49+0
プレゼン中に広告出てきたら笑う
3 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ] 2025/02/25(火) 18:58:00.45 ID:2zUAXXeY0
イルカが何かおすすめしてくるのか
4 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/02/25(火) 18:58:03.64 ID:seapHa6U0
なんだよこの使えない仕様はw
広告見せてこんなクソ仕様とか終わってんな
広告見せてこんなクソ仕様とか終わってんな
5 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/02/25(火) 18:58:24.10 ID:uqWGDiVO0
オフラインでも広告出てくるの?
8 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/02/25(火) 18:59:26.17 ID:seapHa6U0
>>5
作成、編集、保存出来ません
作成、編集、保存出来ません
11 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/02/25(火) 19:00:28.74 ID:uqWGDiVO0
>>8
常時オンラインでなきゃいかんのか…
常時オンラインでなきゃいかんのか…
6 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2025/02/25(火) 18:59:05.98 ID:i920rou60
お前を消す方法…
7 名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN] 2025/02/25(火) 18:59:23.02 ID:3ztopwXe0
広告にマルウェア仕込まれるまでがテンプレ
9 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2025/02/25(火) 19:00:20.25 ID:DwE0GZMl0
VBAは使えるの?
10 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/25(火) 19:00:25.13 ID:I9DHYCMP0
こんな糞いらねえモード、MSもすぐに更新だるくなって廃止するんじゃね?
12 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/02/25(火) 19:00:34.84 ID:59fSMVgK0
体験版じゃねえか
13 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/02/25(火) 19:01:09.09 ID:uqWGDiVO0
エクセルの勉強用には丁度良いか?
14 警備員[Lv.25](庭) [US] 2025/02/25(火) 19:02:18.61 ID:ayckPNwD0
起動するたびに有料版への案内が出てきそう
15 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/02/25(火) 19:02:41.77 ID:52KBe/wS0
個人用Officeっていま1,000円/月ぐらいだっけ
16 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/25(火) 19:03:04.27 ID:sRw4NYER0
15年前のオフィス2010無料板と同じだな
右下にマイクロソフト製品の広告がでるやつ
右下にマイクロソフト製品の広告がでるやつ
17 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/25(火) 19:03:36.52 ID:I9DHYCMP0
まあサブスクしなくても.docsや.xlsx をMS純正アプリで開けるってだけで一定の需要はあるのかな?
21 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/25(火) 19:04:46.12 ID:sRw4NYER0
>機能面では、アドインの導入やデータ分析などの高度な機能は非対応。
>ファイルの保存先もOneDrive限定で、ローカルファイルの作成、編集、保存はできない。
誰がこんな仕様欲しがるんだよ
2010年の無料版だってローカルに保存できたぞ
28 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/25(火) 19:08:41.92 ID:krallBKH0
>>21
解散
解散
31 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/25(火) 19:13:28.13 ID:nWQhaqRI0
>>21
あー解散解散
あー解散解散
22 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2025/02/25(火) 19:04:47.15 ID:jreThbwQ0
数時間ごとに動画は嫌だな
27 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/25(火) 19:07:32.23 ID:sRw4NYER0
なお、2010年版の無料のMS-Office 、Office Starterは今でもネットに落ちてる
インストールの仕方もネットに落ちてる
当然、普通使える
29 名無しさん@涙目です。(徳島県) [GB] 2025/02/25(火) 19:10:58.13 ID:I74l12+t0
>>27
へー、そうなんか
探してみよ
へー、そうなんか
探してみよ
30 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/02/25(火) 19:11:11.92 ID:gIRV970h0
うーーん。
はいアドガード🤣
はいアドガード🤣
32 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/25(火) 19:14:57.63 ID:v4VsXTwV0
とっととPython対応しろよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740477417/
コメント