管理職の女性比率公表 26年から義務化 女性様🙋‍♀を増やす為 | ヤバイ!ニュース(・∀・)

管理職の女性比率公表 26年から義務化 女性様🙋‍♀を増やす為

旬のおすすめ記事!
1 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 06:52:42.95 ID:gf2DNphH0

厚生労働省は、管理職に占める女性比率の公表義務化を
2026年4月からとする方針を固めた。
従業員101人以上の企業が対象。
既に301人以上の企業に義務付けている男女の賃金格差公表も、
同時に101人以上に対象を広げる。
関係者が20日、明らか…

管理職の女性比率公表、26年から義務化 従業員101人以上の企業対象 | 山陰中央新報デジタル
厚生労働省は、管理職に占める女性比率の公表義務化を2026年4月からとする方針を固めた。従業員101人以上の企業が対象。...

 

3 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 06:53:02.99 ID:gf2DNphH0
女の管理職 増やすわよ

 

4 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 06:54:08.19 ID:gf2DNphH0
やっだぜ

 

5 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 06:57:00.76 ID:gf2DNphH0
勝った
勝った

 

6 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 06:57:10.08 ID:gf2DNphH0
女の管理職 少ないからなー

 

7 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 06:58:51.24 ID:DCokWsIQ0
女性管理職が増えてもいいけど義務化はやめてくれよ

 

8 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 06:59:19.95 ID:gf2DNphH0
>>7
義務化の法律だよ

 

9 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:08:03.59 ID:BnaOyEZd0
出遅れるのやめろ
アクセンチュアがこういうのやめたばっかやんけ

 

12 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:11:34.84 ID:j1hCpEXq0
もうアメリカはこういう女性やマイノリティーの管理職を一定数増やすとか
そういうのはやめたんだろ

 

13 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:12:06.84 ID:gf2DNphH0
>>12
アメリカは女が多いからいいの
日本は 女比率が低いから

 

14 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:12:14.70 ID:kjYBaQs80
欧米に追従して欧米がやめた後に本気出すのやめてもらえませんかね

 

19 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:13:11.23 ID:gf2DNphH0
女 管理職 増やすンゴ

 

25 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:13:59.90 ID:EpZdVpok0
これ女にとって良いことなん?
管理職ってしんどいし女としてもなりたいやつ少ないんちゃうの?

 

26 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:15:03.27 ID:gf2DNphH0

>>25
やりたい女いるよ

男は管理職 禁止でもいいんじゃね

 

28 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:16:51.81 ID:M17wTD1T0
出生率さらに下げてて草

 

30 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:19:36.25 ID:CGvPUUga0
能力とか人柄で選べよ

 

33 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:27:55.57 ID:Vjn/vB4Ir
ワイの会社でも実績アピールのために女性管理職増やそうと躍起になっとるけど
女性側から嫌がられてるで

 

34 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:30:04.10 ID:sANAi63l0
滅びたいのかこの国

 

35 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:31:13.64 ID:XlxHNgt90
終わりの始まり

 

36 それでも動く名無し 2025/02/23(日) 07:32:42.62 ID:7Uzt7D560
ほんま上級とか恵まれてる奴らへの利益供与に余念のない国やな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740261162/

コメント

  1. 優秀な奴を男女関係なく登用しろ
    これでええやんな
    アホを昇進させたら女枠が軽く見られる