1 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:26:59.62 ID:BUMhCjOa0
Sスチール買収 トランプ氏「誰も株式の過半数は取得できない」 日本側困惑
先週の石破総理との日米首脳会談で、日本製鉄によるUSスチール買収について「買収ではなく投資だ」と表現していたトランプ氏。
日本政府関係者
「日本製鉄が買収よりさらに資金を出すことでトランプ大統領も納得した」
しかし、トランプ氏の発言は株式の取得が「過半数にはならない」というさらに踏み込んだものです。
2 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:27:16.59 ID:BUMhCjOa0
早稲田大学大学院 経営管理研究科
長内厚教授
「完全子会社化するのであれば、惜しみなく日本製鉄の技術を入れて、しっかり育てていくこともできるわけですけれども。日本製鉄がマジョリティー(過半数)じゃない状態になれば、その技術だけ持って行かれてもいけないわけですね」
政府内からも困惑する声が聞こえます。
3 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:27:24.08 ID:BUMhCjOa0
官邸関係者
「日本として(株式保有を)49%でいいなんてことで合意した事実はありません」
政府関係者
「トランプ氏との面会を取り付けるなど、できることはやったので、あとは企業側がうまく話をまとめられるかどうかだ」
USスチールの買収計画は、今後どうなっていくのでしょうか?
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250211-90018311-ann-000-4-view.jpg?exp=10800)
USスチール買収 トランプ氏「誰も株式の過半数は取得できない」 日本側困惑(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
日本製鉄によるUSスチールの買収計画に次々と条件を突きつけています。7日には買収ではなく投資だと主張していたトランプ大統...
4 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:29:02.62 ID:hXY9zd5o0
とりあえず火中の栗を拾いにいく決定をした役員は責任追及されるやろうな
5 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:29:49.24 ID:yoopRwfZ0
衰退国の末路
6 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:30:03.11 ID:49vxPIBK0
過半数は無理でも筆頭株主やったらどうなるん?なんかまずいの?
11 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:32:11.60 ID:pZSOoHhR0
>>6
せっかく育てても別の奴に過半数の株を取られて奪われるリスクがある
せっかく育てても別の奴に過半数の株を取られて奪われるリスクがある
14 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:33:49.33 ID:BUMhCjOa0
>>6
投資だけだと資本や技術だけがアメリカに流出する危険性がある
USスチールの販売網にアクセスできない
投資だけだと資本や技術だけがアメリカに流出する危険性がある
USスチールの販売網にアクセスできない
9 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:31:38.45 ID:5WWg7lKU0
USスチール「買収して欲しかったのに…」
17 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:35:01.23 ID:BUMhCjOa0
>>9
いやUSスチールは買収しか助かる道はないと思ってたようやけど経営権が守れて資金も来るならそれがいいらしい
いやUSスチールは買収しか助かる道はないと思ってたようやけど経営権が守れて資金も来るならそれがいいらしい
12 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:32:17.74 ID:Df3CSJhd0
1株買うだけでエエやろ?
投資額が決まって無いんだから少なくても文句言えんやろ?
投資額が決まって無いんだから少なくても文句言えんやろ?
13 警備員[Lv.8] 2025/02/11(火) 18:32:30.79 ID:ksL6fJg00
買収せず終わりやろ
完全子会社以外投資とか意味ないで
他のアメリカの製鉄会社買収した方がええもんな
完全子会社以外投資とか意味ないで
他のアメリカの製鉄会社買収した方がええもんな
25 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:41:13.48 ID:p4lmOvcq0
>>13
アメリカが買収させる訳ないやろガイジ
アメリカが買収させる訳ないやろガイジ
15 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:34:29.19 ID:R3gUZs/A0
破談になってUSスチールはブラジル人に安く買われて社員が路頭に迷う結果になるやろな
27 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:42:10.77 ID:QFONOwEM0
>>15
いや金だけは日鉄に払って貰うから
いや金だけは日鉄に払って貰うから
18 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:35:57.01 ID:hXY9zd5o0
日本製鉄は違約金より安く投資だけして終わりそう
ダメージコントロールさせてくれたと考えたら有情やん
ダメージコントロールさせてくれたと考えたら有情やん
24 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:39:42.45 ID:g3ImiGJz0
これ日本製鉄が完全撤退したらどうなるん?
中国資本がこっそり実権握ったりせん?
中国資本がこっそり実権握ったりせん?
26 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:41:19.86 ID:BUMhCjOa0
>>24
中国企業は審査にパスできんからない
中国企業は審査にパスできんからない
28 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:43:14.43 ID:btjuuO5R0
世界よこれが日本だ
29 警備員[Lv.8] 2025/02/11(火) 18:43:48.60 ID:ksL6fJg00
どう考えても同盟国じゃなくて敵国だよなアメリカ
30 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:43:54.20 ID:jLB4Lysf0
マスコミ「うおおおおおお!!ゲル!ゲル!ゲル!ゲル!今度の会談は満点や!!」
32 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:44:21.90 ID:x8t/H6da0
犬は犬らしくしてろってことですか🐶
35 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:46:19.75 ID:klqyPyof0
業務提携して技術を伝えた後、アメリカの企業に買収されたら終わりやん
引いた方がいい
引いた方がいい
38 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:52:09.58 ID:7S1f3kni0
日鉄の会長と会ったらその程度は覆るかもしれん
トランプってそういう奴や
トランプってそういう奴や
41 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:55:55.54 ID:E6PEufdc0
>>38
無理やな
万が一覆っても今以上に無理難題な条件飲まされるだけや
無理やな
万が一覆っても今以上に無理難題な条件飲まされるだけや
39 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:53:43.21 ID:QnpyIj73d
日鉄可愛そう
大統領選挙始まる前に買収しとけばよかったな
大統領選挙始まる前に買収しとけばよかったな
52 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 19:06:49.71 ID:iaJ9vKPk0
>>39
バイデンがNOと言ったんだから無理やろ笑
バイデンがNOと言ったんだから無理やろ笑
45 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 18:59:23.55 ID:5WWg7lKU0
買収→禁止命令
株式過半数取得→トランプ「させない」
石破「買収ではなく投資」→日鉄「うちに見返りなくね?」
もう無理やろ
50 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 19:03:25.31 ID:tT4mzlON0
ジャップ政府「買収ではなく投資します!」
トランプ「素晴らしい!」(うまく日鉄説得できたんやな、ジャップも割とやるな)
日鉄「は?」
草
58 それでも動く名無し 2025/02/11(火) 19:11:07.90 ID:mZu26FoH0
トランプが鎖国しようとしてるの面白い
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739266019/
コメント
アメリカ、日本の両政府から不当な妨害されてて草