1 土星(長野県) [US] 2022/12/13(火) 21:08:40.91 ID:kdmMv1eV0● BE:323057825-PLT(13000)
アメリカのエネルギー省が運営するローレンス・リバモア国立研究所で行われたレーザー核融合実験で、
投入を上回る量のエネルギーの出力を初めて確認できたとFinantial Timesが報じています。
Fusion energy breakthrough by US scientists boosts clean power hopes | Financial Times
https://www.ft.com/content/4b6f0fab-66ef-4e33-adec-cfc345589dc7
略
Financial Timesによると、2022年11月待つから行われていた実験で、約2.1メガジュールのレーザー照射に対して約2.5メガジュールのエネルギーが得られたとのこと。
つまり、投入エネルギーの約120%に当たる出力エネルギーが得られたというわけです。
ついに核融合で生産エネルギーが投入分を上回る「エネルギーの純増」を確認か
https://gigazine.net/news/20221213-nuclear-fusion-energy-boost/
16 イータ・カリーナ(茸) [US] 2022/12/13(火) 21:13:34.58 ID:zjSU4m7z0
これで範囲∞のイデオンソードができる?
24 フォボス(茸) [US] 2022/12/13(火) 21:17:06.06 ID:8GbmbRPP0
太陽炉とかいうガイジが好みそうなワード
27 ウンブリエル(千葉県) [ヌコ] 2022/12/13(火) 21:17:23.90 ID:Gkv/CDbP0
ついに永久機関の誕生か
29 ウンブリエル(千葉県) [ヌコ] 2022/12/13(火) 21:17:36.62 ID:Gkv/CDbP0
争いは無くなるのですか?
36 馬頭星雲(東京都) [EU] 2022/12/13(火) 21:21:42.80 ID:jKFdVibU0
100年後には燃料無限の宇宙船が出来そう
41 セドナ(埼玉県) [JP] 2022/12/13(火) 21:23:04.15 ID:YBBQwWXq0
フォールアウトみたいな世界になりそう
46 ジュノー(東京都) [ZA] 2022/12/13(火) 21:24:59.99 ID:XX5vwPea0
電気無尽蔵っていうだけでどんだけ世界は変わるんだろう
52 プレアデス星団(ジパング) [RU] 2022/12/13(火) 21:26:21.83 ID:bXZC0J3J0
>>46
まっさきに中東が野垂れ死ぬよw
まっさきに中東が野垂れ死ぬよw
54 イオ(福島県) [US] 2022/12/13(火) 21:27:38.03 ID:Bkw12Hy20
燃料がいらなくなるって事か
57 チタニア(光) [US] 2022/12/13(火) 21:28:20.52 ID:Bt3U4jTX0
そして兵器へ
60 オリオン大星雲(SB-iPhone) [JP] 2022/12/13(火) 21:29:10.96 ID:xGWCD6IH0
つか無限のエネルギーが得られたところで結局お湯沸かしてタービン回すだけだろ
62 デネボラ(茸) [ニダ] 2022/12/13(火) 21:29:28.00 ID:/MfW9bO80
入力を出力が上回ると行き場の無いエネルギーが暴発するんじゃねーの?
やばくね?
やばくね?
65 宇宙定数(東京都) [CA] 2022/12/13(火) 21:30:26.42 ID:OYz5M8C70
68 ビッグクランチ(大阪府) [DE] 2022/12/13(火) 21:32:39.99 ID:ddVTuLbg0
常温核融合やれや。
71 パルサー(ジパング) [US] 2022/12/13(火) 21:33:29.41 ID:AKwiYIMC0
エネルギー保存の法則は覆らないよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670933320/
コメント
論理的に考えられない奴はすぐ「永久機関」とか言い出すからな
核融合をなんら理解してない
東北大学の凝縮核融合の研究を地道にしている教授の研究室で、ほとんど同じ様な研究して似た研究論文、
結構前に発表してるよ。日本の地方大学の一、研究室が発表しても眉唾ものと見向きもされないけど、アメリカ様の研究所が同様の発表をすると大発見扱いで一部界隈のメディアが大騒ぎですか???
アメリカの科学研究は凄いのだけれど、妄信的にアメリカ様で崇めるのは良くないね。日本にも細々とでもスポット的に未確定分野の先駆的な研究や最先端な研究は行われていたりするよ。ノーベル賞の青色発光ダイオードの研究もiPS細胞の研究も始まりは未確定分野の異端研究でした。アメリカの研究所の今回の発表内容の現象自体はその分野では知られた追認の既報なのに騒いだりして、日本の研究者は全然無視なのにアメリカ様には此ぞとばかりに飛び付く始末で、日本アメリカとの対比、物事のリアクションとして理科学研究の情報リテラシー浅くない??
ソレスタルビーイング